
3歳児検診の視力検査で、片目ずつのドーナツ型練習が難しく、両目でやると見える。片目に慣れていないのか、再検査や眼科検査が必要か悩んでいます。
3歳児検診の視力検査についてです、ドーナツ型の視力検査をするらしいのですが家で練習しても見えてないのかしたくないのか分かりません😱💦💦
癇癪持ちですぐキレて練習がうまくできません。
片目づつ隠して0.5のドーナツ型はどうにか伝えてくれてクリアしたんですが、1.0になると適当にやってるのか本当に見えないのかキレながら違う向きを言ってきます。
片目を隠すのも嫌みたいで隠さず両目に切りかえてどうにかなだめながら1.0のドーナツ型練習してみたら両目だと見えてるのか合ってました。
これは片目に慣れてないからですかね?
本当に片目づつだとみえないんですかね?
再検査か眼科検査になりますよね?😭😂
- おむれつ(2歳1ヶ月, 5歳2ヶ月)

退会ユーザー
うちの子なんて4歳で眼科行きましたけど、小さいのヤダー大きいのがいい〜って言って話になりませんでした(笑)
ちなみに三歳児半健診は家でやるだけで実際はありませんでした🙋
ただ名前を忘れましたが、カメラみたいなのでやる検査?に引っかかり眼科に行った感じです!
ちなみに眼科は子供の扱いになれてるプロなのでとても上手です😂
コメント