
産後5ヶ月から少しずつ働き始めたいと考えています。近くの保育所は3歳からで、保育の手段が限られています。ヘルパーの資格がありますが、ブランクがあります。養育費がないため、早めに働きたいと思っています。
産まれた時からシングルママさん、いつくらいから働きにでましたか?
5ヶ月なのですが親が休みの日や夜の時間帯に少しでも働きにと考えてます
近くの保育所は3歳〜しか無理みたいなので親か市の一時しかありません
また、どんな仕事してますか?
資格はヘルパーがありますがヘルパーやられてる方いますか?
習得してからブランクあります
養育費はなしなので、なるべく早めから働かなければと思ってます
- ぴょっこ(10歳)

由美
わたしは1歳になるちょっと前になったら母子寮にお世話になって、働く予定ですよ〜(´▽`)
保育室で赤ちゃん見ててくれますし、家賃ゼロです(´▽`)

ゆゆ0805
元シングルです。
私は6ヶ月で働き始めました!
実母に見ていてもらって、週5日前後のフルで働いてました。
職種はパチンコ屋です。
高時給厚待遇だったので♪
地方だと無料託児所付きだったり、都内だと保育費半額負担など、働くママさんに有難い制度があるパチンコ屋さんもありますので探してみてください♪
ヘルパーさんや看護師さんにも、託児所付きとかあった気がします(^^;

ぴょっこ
家賃0なんですね
私も産まれる前は母子寮考えてたんですけど猛反対されてしまいました

*K♡MAMA*
妊娠中からシングルです!!
私の場合娘を連れて行ける職場で終わったらどんなに早くても帰っていいので産後3ヶ月ごろから少しづつ復帰しました!

ぴょっこ
パチ屋も視野にいれてます
私は母が週6は働いてるので、家にいてくれる時間しか無理かなぁと
父もいない時もあるので託児か保育預けるしかないですよね
田舎なので簡単には見つからないですけどね
色々探してみます

ぴょっこ
それは有難いですね‼︎
1歳からならヤクルト託児あるので考えてはいますがカツカツなので働きたいですね
コメント