コメント
M
フル勤務の時は6時45分頃に起こしてましたが、育休の今は7時半から8時くらいに自分たちで自然に起きてくるのを待ちます✨
朝は私一人の時間で家事したりゆったりできていいです😊
4月からまたフル勤務に戻るので、少しずつ早い時間に戻していかねばなりません(泣)
M
フル勤務の時は6時45分頃に起こしてましたが、育休の今は7時半から8時くらいに自分たちで自然に起きてくるのを待ちます✨
朝は私一人の時間で家事したりゆったりできていいです😊
4月からまたフル勤務に戻るので、少しずつ早い時間に戻していかねばなりません(泣)
「保育園」に関する質問
保育園でのアウターについて質問です。 12月から2歳になる子供を保育園へ入れることになったのですが、お散歩用のアウターを用意するように言われました。 手持ちがボアのフード付きコートしかないため、ユニクロあたり…
自宅保育してるくせに公園も全然行ってあげず遊んであげてなくて申し訳なくなる。保育園とか通ってれば毎日友達と公園行けて楽しいんだろうな、罪悪感。自分で小さいうちは面倒見たいし働く気はないから自宅保育だけどな…
これって私が悪いでしょうか、、 ズボラさんと几帳面さん、両方のご意見伺いたいです!!😭 今2人目を妊娠中で、現在32週です。 フルタイムで働いており、12月から産休に入る予定です。 夏頃に旦那は趣味のスポーツでふ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ama
ありがとうございます♪
お子さんたちその時間にちゃんと起きれるの偉いです✨
たしかに1人時間持てるし良いですね😍
うちはいまだに6時半に起こしてますが、ちょっとずつ遅くしてみようかな…😆