これって私が悪いでしょうか、、ズボラさんと几帳面さん、両方のご意見…
これって私が悪いでしょうか、、
ズボラさんと几帳面さん、両方のご意見伺いたいです!!😭
今2人目を妊娠中で、現在32週です。
フルタイムで働いており、12月から産休に入る予定です。
夏頃に旦那は趣味のスポーツでふくらはぎの靭帯が切れて手術しました。その傷が痛むと言って、今日仕事を休みました。
私はいつも通り仕事なので子供を起こし朝の支度や朝ごはんを作り食べさせ、保育園に送り仕事に行きました。
私は昔から朝が弱くいつもギリギリに起きてしまうため、時間がないので洗い物や脱いだ物等やりっぱなしで、帰ってきてから整えます。
いつもは旦那の方が早く家を出て遅く帰るのでこの状態を知りませんが、今日私が帰ると、『朝っていつもあの状態?悲惨だったんだけど』と愚痴愚痴言われました。旦那は整ってない状態がストレスな人で私はズボラなタイプなので、
今までも度々私の家事のやり方等で喧嘩になっています。
旦那は毎朝洗濯と、夜は帰りが早ければ皿洗い、休日はプラスで掃除もやってくれてます。
旦那が家にいる時はできるだけ整えようと私なりに努力はしていますが、今朝は特に時間がなくやりっぱなしの状態で出てきてしまいました💦
が、私も妊娠中で身体が重く、妊娠中ぐらい愚痴愚痴言わずにやってくれたらいいのにと思ってイラついてしまいます。
(ちなみに旦那が手術した直後の時は、つわりの中ほぼ全ての家事を私がやってました)
整ってないと嫌な方の気持ちからすると、相手がどういう状況であれイライラするのでしょうか、、
今までの積み重ねもあるかもしれませんが🥹
客観的な意見がほしいです!!🙇♀️🙇♀️🙇♀️
- ka♪(妊娠32週目, 5歳4ヶ月)
コメント
ブラウン
妊娠中なんて、生きてるだけで偉いんだから、文句ひとつでも言われたらブチギレです!
もっと辛いアピールしたほうが良いですよ!!
ママリ
私もズボラで夫は几帳面で同じようにブツブツ言われます!!笑
それくらい良くない?気になるならお前がやれー!と思ってます😂
私も朝時間ないなら早く起きたらいいと言われますが、いやごもっともなんだけど。1分でも長く寝てたいし!!と思います…笑
-
ka♪
コメントありがとうございます!
めちゃくちゃ同じです😂私も早く起きればって言われます!寝てたいですよね😭
ママリさんご夫婦はそれが原因で喧嘩はしますか?- 1時間前
ママリ
そんな事言われたら私はブチギレです😓
そもそも「他人」が夫婦になって一緒に過ごしているので、価値観や考え方が違って当たり前です💦
そこにお互いの状況等を考慮しながら、歩み寄れるところは歩み寄って諦めるところは諦めるんです
そうしないと日々の生活なんて送っていけません!!
奥さんは妊娠後期で体も動かしづらいでしょうし、人によっては体の痛みや後期悪阻もあり、その状況で家事育児をするんです💦
そこに仕事もしてってなったら、自分の体調考慮して動くしかないですし、こちらが無理して入院なんてなったら、あなた1人で家事も育児もしないといけなくなるのに、そういったリスクも考慮した上で奥さんには無理をさせず、お産までできる範囲でしてもらうくらいの考えでいてくれよ!って感じました😅
今は旦那さんの価値観を尊重するほどこっちに余裕はないです!!笑
質問の回答になっていなくて申し訳ありませんが、もう少し旦那さんに譲歩してもらいたいところですね!
-
ka♪
コメントありがとうございます!
なんだかそう言ってもらえて救われた感じがしました😭
おっしゃるとおり価値観が違うのは当たり前で、私なりに歩み寄ろうと頑張ってるんですが旦那側はあまりそういう気持ちはなさそうで💦
ただそれを伝えたところで喧嘩になって余計にイライラが増すのが目に見えてたのでここで吐き出させてもらいました🥹- 54分前
ka♪
コメントありがとうございます!
確かにこっちが辛いの全然分かってなさそうです!!
辛いアピール必要ですね🥵💦