
息子がやんちゃで多動症かもしれない。走り回り、隠れる行動が目立つ。泣かずに遊ぶことも。3歳半。怪しいですか?
昔から息子がやんちゃで
多動症かもしれないと思ってました
すぐに走ってどこかに行ってしまいます
でも行ったらダメとはわかってるみたいで
どこかに行く前に
行くからねと言ってから走ってどこかに行きます
または、私が追いかけてきてると気付くとどんどん
走ってどこかに行って隠れたりします(かくれんぼが好きです
私が本当にいない時はキョロキョロしてたりもします
ただ私がいなくても泣かずにおもちゃコーナーにいたこともあります
怪しいですかね?
3歳半です
- かなぶん(2歳11ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
じっとしてなきゃいけないところだったり指示されててもできないなら要観察かなあとおもいます🥲🥲

*はな*
理解している上で衝動的に走り出したり約束が守れないんだったら怪しいと思います💦
-
かなぶん
そうなんですね、、
理解してるなら大丈夫と相談員の人に言われたり
したのでよくわかりませんね〜😭- 12月14日
-
かなぶん
理解していて
お母さんに一言言ってから
どこかに行ったりするのも怪しいんでしょうか?- 12月14日
-
*はな*
ウチはグレーですが、理解はしています。
何が悪かったかも説明できます。
でも、その時の衝動性が抑えられずに行動をしてしまいます。
ウチもあっちに行ってくるね〜!で行ってしまいます💦
行かないで!が怒った声で何回も言わないと伝わらないです😅
保育園や幼稚園での困り事がなければ大丈夫な気もしますが、こればっかりはお子さんにもよるのでどうしても気になるなら発達検査を受けてみてはどうですか??- 12月14日

はじめてのママリ🔰
集団生活できたら、親の前では甘えてるんだねーと流される可能性あります…
うちは行くからね、すらもなく欲望のまま走って行ってしまいます
下の子もいるのでそう簡単には走って追いつけず…
現場見てる発達相談の職員さんにもアドバイス貰いましたが、診断すらもないです
集団生活でうまくいくかどうかなのかな?と思うようなことばかり言われました
もう少しで3歳児検診ですか?
現場見て相談できるといいですね💦
うちも当日は暴れまわってました😭
-
かなぶん
集団生活では変わったことはないと言われました。
- 12月14日
かなぶん
どこかに行っても
もう恐竜捨てるから!とか
嫌がることを言うと
止まります🤣🤣🤣