![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10月末に退社し、転職活動中で保育園の退園が迫っている。子どもの体調不良で登園日が限られ、条件に合う仕事を見つけるのに悩んでいる。17:30までの正社員事務職での最終面接が控えており、18時前まで子供を預ける罪悪感と悩みがある。他のママの経験を聞きたい。
10月末で退社し、保育園の退園が近づき焦っています🥲
本当は2か月ですが転職活動しているという書類を提出すればもう1か月延ばせると案内頂いていてもう少しで退職して2か月経ちます🥲
子どもがアデノウィルス→結膜炎→登園→高熱と
11月中旬から今日までで5日しか登園できていなくなかなか就職活動が進みません😭
お給料もお休みもと私の条件が厳しいせいもあるかもしれませんが、
正社員
事務職
土日祝休み
17:30まで(お客様に捕まったら残業ちょっと有)が
来週最終面接です😵💫
お給料めんや賞与、休みを考えるとベストなんですが
0歳児クラス一歳半の子を18時前まで預けることに罪悪感があり悩んでおります🥲
前職では遅くても17時にお迎えに行ってましたが、
ぐずっていることが多かったです、、、
クラスの子は17時ぐらいに皆帰りお兄ちゃんお姉ちゃんしかいない状態で🥲(先生に言われたわけではなく自分からみんながどれぐらいに降園するか聞きました。)
やはり17時ぐらいにお迎えにいける派遣を探すべきなのか、、、🥺
0歳児クラスのママさんいらっしゃいましたらお子さんの降園状態お聞きしたいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
前の職場の時は18児お迎えでした。転職してから16時50分ごろお迎え行ってます!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
それぞれのご事情があるのでなんともですが…
私は16時までにお迎え行ってるパート保育士です。同じくらいの子を預けてます。
以前働いてた園で0歳児を持った時はみなさんガッツリ働いてて18時半まで多かったですよ。
17時は1人だけでした。
そこから帰ってご飯とお風呂大変だな💦とは思ってましたが、それも慣れるものでみなさん頑張ってました。
20時まで預ける方もいましたしね。
体調面は少し気になりますが、保育士が一緒に遊んでますし、慣れもあるかなと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
預ける保育園によってワーママの傾向も違ってくるんですね🥺
体調の面と触れ合いが少ないのが寂しすぎて私自身が踏み切れない部分もあるのかもしれません😭
毎日お疲れ様です😊- 12月14日
![ぱり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱり
17:30から18時の間にお迎え行ってます
お迎えに行くと0.1歳児で1つのお部屋にいます!
先生方に話を聞く感じだと、
お迎えのドアが開くと、覗くように見てるとのことでした
初めは私じゃない😭と泣いてたそうですが、
今では泣くことは無いです(5ヶ月経ちました)
18時を過ぎると、
5歳児クラスまでみんながいるお部屋に行きますが、
そのときはさすがにビビってる感じはありました😂
うちの園だと18時頃まで預けてる人も結構いますよ🙌
-
はじめてのママリ🔰
コメントと細かい状況教えて頂き有難うございます😭
4月から入園して先月からほとんど行けてないことで保育園大好きだった息子が激しく泣いていたり大好きだった先生をみて棒立ちしている姿をみて心配でしたがやっぱり慣れですよね😭毎日お疲れ様です🥺- 12月14日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
0歳児クラスの時から毎日18時ちょい前のお迎えです!
泣いてる時もあるし、楽しく遊んでる時もあるし日によって違いました😊
今はもう慣れて泣いてる日なんてありません!
それぞれ家庭の事情がありますし、働かないと退園になってしまうのならそこでも良いのかなと思います!
正社員で派遣より福利厚生もしっかりしてるだろうし🙆♀️
はじめてのママリ🔰
コメント有難うございます😊
転職してお迎えがはやくなったんですね!!16時50分すごく理想の時間です😭毎日お疲れ様です😊