![しーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
料理が苦手なママが、9ヶ月の赤ちゃんに作る離乳食について相談中。食べてくれるようになったけどメニューに悩んでいる。簡単なレシピを教えてほしい。
離乳食作り苦手です(;_;)
元々、料理が得意ではないので離乳食作りがほんとに苦痛です…
来週9ヶ月になる女の子で、全く離乳食を食べてくれなかったのですが、先週胃腸炎になり離乳食を少しお休みしたところそれなりに食べてくれるようになりました。
今は週に1回、野菜をみじん切りにして冷凍ストック。 解凍する時にコンソメ、和風だし、ホワイトソースで味付けしたものを交互に食べさせている感じです。(何種類かの野菜としらすをまとめてチン→味付けみたいな)
タンパク質は白身魚は苦手なので豆腐と納豆としらすを交互に。たまにきな粉がゆやヨーグルト等。卵白チャレンジ中、お肉はこれからの予定です。
野菜はだいたい同じ物で回していて2種類くらいは入れ替えてはいます。
せっかく食べてくれるようになったのに毎日同じようなメニューでいいのか。これから3回食が始まるのにこれでいいのか。手掴み食べもそろそろと思っているのですが、中々踏み出せず…毎日離乳食の事ばかり考えていて落ち着きません。
先輩ママの皆さん、料理が苦手でも簡単に作れるレシピを教えて下さい( ˃ ˂ )
- しーさん(2歳10ヶ月)
コメント
![RRmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RRmama
ベビーフード使うのはだめなんですか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今でも私もそんな感じです😂
でもお肉とか卵とか食べられるようになってきてから自然とレパートリー増えてきました!
親子丼やスパニッシュオムレツがお気に入りみたいで食いつきいいです☺️野菜スティックは刻まなくてもいいし掴み食べの練習にちょうどいいのでオススメです!
-
しーさん
コメントありがとうこざいます。
同じような方が居て安心しました!
親子丼良さそうですね!全卵クリア出来たらやってみます!
今野菜は炊飯器で調理してますが、野菜スティックでも炊飯器いけますか?- 12月14日
-
はじめてのママリ🔰
炊飯器でもいけますよー!だしパックに入れると取り出すときとかラクだと思います☺️
- 12月14日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
食べればよし!で、全然気にしてないです😃‼️むしろ。手作りえらいです!栄養満点😊❤️
-
しーさん
コメントありがとうこざいます。
食べればよし!その通りですね!
せっかく食べてくれるようになったので、このまま進めていこうと思います!- 12月14日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
茶碗蒸し簡単でした!
レンジで作れます!
(卵白終わってからですかね?昔すぎて忘れました💦)
手づかみ食べをするならまだ野菜に味付けしなくてもいいかと思います😊
素材の味で食べられるならそのままの味でいいと思います!
にんじんや大根などのスティックでそのままの味であげたりするのが簡単だと思うので。
悩んで鬱になりそう。。、ってなる場合はどんどん市販のもの頼っていいと思います!
-
しーさん
コメントありがとうこざいます。
レンジで茶碗蒸し良さそうですね!
全卵クリア出来たら作ってみます!
やはり手掴みには野菜スティックが良さそうですね!
そろそろチャレンジしてみようと思います!
ベビーフード今でも使ってます!
悩み過ぎって周りにもたまに言われたりするので、市販のものに頼りつつ自分なりに頑張っていきます!- 12月14日
しーさん
コメントありがとうこざいます。
ベビーフードも使ってます!
たた.毎食となるとお金が掛かるので😅