※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねいちゃん🔰
妊娠・出産

22週の妊婦です。胎動について質問があります。必ず1時間に1回胎動を感じるべきでしょうか?少ないと不安です。

現在23歳 妊娠22週目の初マタです🤰

20週ごろから胎動もやっと感じるようになり
初めてのことばかりで驚いたりすることばかりで新鮮なマタニティ生活を送らせてもらっています☆


そこでお聞きしたいのですが、先月25日に検診があり逆子だねーと先生から教えていただきました!
胎動は下腹部?あたりから感じることが多いです。


お昼はお仕事をしているのでゆっくりと胎動を感じることができないので夜に胎動を感じることができるのですが、
22週頃では1時間に1回は必ず胎動を感じるものなのでしょうか??

今日は胎動が昨日より少なく感じるなーと思うこともあるので調べたりすると1時間に一回こない場合は病院へ相談して!などの記事が多く出るので不安です💦


皆さんは22週ごろなど胎動がはっきりわかったり1時間に一回など必ずきていましたか??

質問内容が伝わりづらかったらごめんなさい汗
少しでもいいので胎動の感じ方など教えていただけると嬉しいです。


コメント

はじめてのママリ🔰

初マタで22wならまだ感じないことも
あると思いますよ☺️

子宮の大きさや赤ちゃんの大きさにも
感じ方は左右されるので
がっつり蹴りたくるのが分かるように
なってきた時に、一時間感じないなら
病院行った方がいいですが、
まだまだ焦る時期ではないと思いますよ☺️

最初の頃はぐにゅーと腸が動くような
なんか動いてんな~くらいかと♪
三人目ですが
私の場合初の胎動から1ヶ月以上
くらいかけて、家事してでも
しっかりした胎動が分かるようになってます!

  • ねいちゃん🔰

    ねいちゃん🔰

    コメントありがとうございます😭

    なるほどなるほどやっぱり個人差でも色々と変わってくるんですね😢
    ほんと心配なったらすぐに調べたりする癖ができてしまって不安になってたのでコメントいただいて安心しています😭❤️

    赤ちゃんのペースを信じてゆっくり感じ取っていこうと思います🥺

    ありがとうございます😭

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

22週の時に胎動を感じない時がありすごい心配しましたが夜になったら動くとかありました!気にしすぎて伝わってるとか聞いた事あります😂また、今は寝てる時間なのかな〜って自分を落ち着かせてました、、

  • ねいちゃん🔰

    ねいちゃん🔰

    コメントありがとうございます😭

    まさにその通りなんです😢
    不安になったらすぐに調べて嫌なこと出てきたりしてめちゃくちゃ焦ってたんですけどコメントいただいて一安心しました😭

    ゆっくり赤ちゃんのペースを聞いていこうと思います🥲❤️

    • 12月14日
r.f.s

私も先日逆子と言われてから胎動が下の方&胎動が減った気がして毎日心配してます😭23週です。
エンジェルサウンズを持ってるので心音を聞いて落ち着かせていますが、元気がないのかなと不安ばかりです。
胎動は夜から横になってないとほぼ感じないですよー。
日中はほぼ分かりません💦
似た境遇の方がいて少し安心してしまい、コメントしてしまいました。

  • ねいちゃん🔰

    ねいちゃん🔰

    コメントありがとうございます!!
    ご返信遅くなって申し訳ないです💦
    胎動私も夜になると多くなること多いです😭
    産婦人科に通うのも4週間に1回で少ないし胎動お昼少なくてほんと心配になりますよね😢

    不安もたくさんありますが、お互い元気な赤ちゃんが生まれることを信じてマタニティ生活不安になりすぎず頑張りましょうね😭💕

    • 12月20日