息子の場面緘黙症について相談です。挨拶や会話が苦手で、劇のセリフは言えるが他では話さないようです。どう接してあげればいいでしょうか。
場面緘黙症について
最近この症状について知りました!
詳しい方いらっしゃいますか?
年少の息子は人見知りだと思っていたのですが、もしかして場面緘黙症かも?と思いました。
家族の前では普通ですが、
外では挨拶されても返さない、話しかけられても答えないことがあります。
仲がいい決まったお友達とはお話できますが、それ以外の子には一緒に遊びたくても話しかけられないと言います。
例えば他の子たちが鬼ごっこしている時、入れて!が言えなくて後ろからついていってるようです。
誰か気がついてくれたら入れてくれるけど、気付かれなかったらそのままみたいです。
ちなみにこの前発表会があったのですが、劇のセリフは言えてました。
緘黙症だと大勢の前で言えなかったりするのでしょうか?
それとも劇のセリフは会話ではないので言えたとか?
極度の人見知りなのか、場面緘黙症なのか…
どのように関わってあげたらいいでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
読むだけだと単純に人見知りとか
大人数の中に入って行けない内弁慶タイプな感じがします🤔
それに、まだ年少さんだと
私の友達の子とか
知り合いの子とか
そういう子ばっかりですよ!
場面緘黙症も程度はそれぞれ違うって言いますけど
外に出ると一切ダメ
友達って言う友達も居ない、
家の中で家族とだけ、
って言う人がほとんどだと思うので🤔
ままり
今思えば…ですけど、小1時の同級生に場面寡黙症の子がいました。
みんなの前でお返事は出来てませんでしたし、誰かとお話したり遊んでる所は見たことがありませんでした。
私は夏に転入生としてクラスに入ったので、最初の頃は分かりませんが…夏頃にはひとりぼっちになっていました。
私は放っておけなくて、その子が1人で居る時に話しかけたり追いかけっこ(勝手に私が追いかけるだけ)して遊んだりしてましたが、小さく「ふふっ」と笑い声を出してくれた事が1度のみ。
私はその子がどんな声で喋るのか知らないまま、その子は転校していきました。
今考えると支援が必要な学校へ行ったのかもしれませんね。
その後、転校してきた別の子が極度の人見知りで、ママリさんのお子さんと同じ「人前では喋れない、でも仲の良い子とは会話する」という子でした。
ある事をキッカケに普通に話していたと思います。
それは遠足の日でしたが、先生が「元気に挨拶できないとおする番だよ~」と言ったんです。
その日、初めてその子は出欠確認でお返事していました。
もしかしたら「これは頑張ってやらなきゃ!」と思った事は出来るのかも知れないですね。
劇のセリフが言えたお子さんも似たような感じなのかもしれないな…と思いました。
私が勝手に場面寡黙症と極度の人見知りだと思っている子の話になりますが、接していて明らかに違うと感じていました。
小1の子供だった私でも「この子は他の子と違って喋りたくても喋れないんだな。でも家では家族とお話してるんだろうな」と思っていました。
お話を聞く限りは、極度の人見知りなのかな?と個人的には思いますが、実際にお会いしてるわけではないので😖💦
もし心配でしたら、まずは園の先生に相談してみたらどうでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
詳しく説明してくださりありがとうございます!
確かに話を聞くと全然違うのがよくわかります🤔
うちの子はただの人見知りかもしれませんね🥹
私から見た息子、先生から見た息子、本人の訴えなど照らし合わせてみます🙇♀️- 12月14日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ただの人見知りですかね🥲
比べるのはよくないのですが、周りを見ると活発な子が多くて不安でした🥲
年少さんだとそういう子もいるんですね🥹