
コメント

マリオ🥸
保険証の扶養ですか?
税法上の扶養ですか?
基本的には年収が高い方に入れます。
保険証の発行元によっては規定があって、「年収証明」を求められたりします。
うちが私の扶養に入れてるのですが、夫が転職した際に、私の方が年収を高いことを証明する書類を出しました💦

✨はじめてのママリ🔰
家族手当もないです。ありがとうございます☀
マリオ🥸
保険証の扶養ですか?
税法上の扶養ですか?
基本的には年収が高い方に入れます。
保険証の発行元によっては規定があって、「年収証明」を求められたりします。
うちが私の扶養に入れてるのですが、夫が転職した際に、私の方が年収を高いことを証明する書類を出しました💦
✨はじめてのママリ🔰
家族手当もないです。ありがとうございます☀
「扶養」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
✨はじめてのママリ🔰
どちらもです。年収高くないと無理なんですね(・・;ありがとうございます☀
マリオ🥸
税法上なら扶養に入れれるはずですが、会社勤めの場合は、どちらかに統一しておかないと、おそらく事務側から煙たがられるかと思います。。。
確定申告をご自身でするならアリかもです。
あと懸念点は、もし一方の扶養で家族手足や子供手当が支給されている場合、扶養から外すと通常、それらも支給されなくなると思います💦
マリオ🥸
家族手足→家族手当です💦