
コメント

ママリ
ウイダーが精一杯でした笑

haru
ウィダーインゼリー的なものはあって良かったです😊
お腹が空くのが心配なようであればカロリーメイトなど持っていかれると良いかなと思いました😌
チョコなども産後にも食べれるものは陣痛バッグにいれておいても良いんじゃないかなと思います😉
-
ころりぬ
長丁場だった人からあればよかったなあと聞いたのですが、かなり痛みも苦しさもある中でなんなら食べれるんだろうかと思いまして😂
参考にさせていただきます!- 12月15日
-
haru
長丁場でした!
微弱陣痛から始まったので1人目は自分でコンビニに買いに行く(唐揚げ弁当)、2人目は旦那におにぎりとパンを買ってきてもらいました。
パンは食べませんでしたが私はおにぎりは食べやすかったです。ご飯!てものを微弱陣痛の間は欲しくなったので、もしその時に無ければ始めに書いたお菓子類があると良いなと思いました😊
皆さんの言う通り陣痛が強くなってきたあたりは飲むゼリー、お茶しか口に出来ませんでしたよ😂💦
陣痛が遠のく?人などもいるみたいなので本当出産は人それぞれ違うんだなぁと感じます🥲- 12月16日
-
ころりぬ
ありがとうございます!
食べる余裕があるなら、多少取っておかないと体力が持たないですよね😭 買いに行く余裕があるうちはきっと食べれるのかなという気がするので、自分もそうだったらそのように対応したいと思います!
お菓子も準備します😂- 12月17日

ままま
合間はないに等しいので何も食べられないと思います。
長女の時も次女の時も終わってからお茶飲んだくらいです。

マママ
わたしも上の方と同じく、食べてる暇もお腹が空くとかもなかったです🙋♀️

退会ユーザー
食べるどころじゃなかったので
3人ともお水のみです😮
上の方と同じくなにか食べるならササッと吸えるウィダーがいいと思います!

ままり
ウィダーインゼリーが一番だと思います
蒟蒻ゼリーを持っていったら入院中に小腹が空いた時とかも食べられるからいいと思います
飲み物はストロー持参で!
-
ころりぬ
なるほどありがとうございます!
苦しくて食べるどころじゃない可能性もありますが、入院中も考えたらその辺り良さそうですね☺️- 12月15日

🍑🍑
ウィダーやカロリーメイト持っていきましたが、私も結局食べられなかったです😂💦
痛みましてくると、なんなら吐いてました🫠
でも入院中も食べれるし、そんなにかさばるものじゃないから、今回も一応入れていきます🤣💓
-
ころりぬ
こちらで伺っていると食べる余裕なかった方が多いですね😭 何かあるといいと言われたものの、その状況で自分がどうなるかも想像出来ず💦
わたしもウィダーにカロリーメイト追加していきます!ありがとうございます!- 12月15日

Rママ
私も食べるどころじゃなかったです😭お水やスポーツ飲料を飲むのがやっとで、気持ち悪くもなりました😭

くぅぴぃ
水分摂るのでいっぱいいっぱいでしたが、途中吐いてしまい水分も没収されてしまいました😭
一応ウイダーは何本か持っていきましたが🥹

かいママ
ウィダー持って行きましたが、食べる暇なく生まれました😂
生まれた後に消費して行きました笑
持っていって損はないです!!
入院中は一口サイズのクッキーや飴を口寂しい時に食べてました〜😃
-
ころりぬ
安産で早く生まれてくれるのであれば何よりですね😂
入院中も考えて食べやすそうなもの用意していきたいと思います。ありがとうございますー- 12月15日
ころりぬ
ありがとうございます!!