
コメント

なあな
あります。
入院したりもしました。
子供の看護休暇使わせてもらったりしてましたよ。

はじめてのママリ🔰
3歳くらいまではやっぱり免疫弱くて下が良くなったと思ったら上が移って、逆もまたしかり、やっとこさ仕事ーなんて思ったら昼に保育園から電話とかざらです😭
幸い理解ある部署で、そうやって強くなるんだよー、明日も休みの考えで勤務組むよーってしてくれるからありがたかったですが🙄年休ゴリゴリ減るんで子の看護休暇とか使えるもんは使う精神で、頭下げまくって仕事できるときに恩返しします精神で乗り切る感じです笑

mini
私はないですね😊2人とも喘息持ちで、上の子が年長になるまでは毎月風邪をひいて発熱してました。病児保育を活用してました🙂

ままり
当日は子の看護休暇も使わせてもらいましたが、次の日からは基本病児保育に預けてました。病児保育に預けられないときは休ませてもらいましたが、住んでる市の病児保育か隣の市の規模が大きい病児保育に送迎の時間休とって預けてました。
どちらの両親も新幹線の距離なので、誰にも頼れず親が近くにいる人が羨ましいです。
Snow
返信ありがとうございます🍀
コロナとか流行り、休園になったり、元気なのに保育園行けず、登園できるようになったら、交代交代に体調悪くなり😿こんなに体調不良って続くんですかね‥
胃が痛くなってきました💦