
生後1ヶ月の赤ちゃんが抱っこされると泣いてしまい、なぜ泣いているのか理解できず悩んでいます。子育てが初めてで不安を感じており、他のママたちを見て自信を持てないと感じています。
生後1ヶ月ちょっとの子供がいます。
ミルクやオムツ、温度などなど色々考えられることは全て気にしてるのに抱っこしても足バタバタして顔真っ赤にしてギャン泣き。
そんなことが1日の間に何回かあるのですが
何で泣いているのか全然わかりません、、
友達とかが抱っこした時スッと泣き止んでなんなら私もみたことないようなニコニコ😂
母親として否定されてる気がして悲しくなります😂
こんなに一緒にいるのにこの子が何をうったえているのか、どの体制が落ち着くのかわかってあげられてないのが不甲斐ないです😭
仕事で夜遅くに帰ってきた旦那が子供と触れ合えるほんの少しの時間できる限りいい時間にしてあげたいのにギャン泣きで終わってしまうと私がちゃんとわかっていればこうしてあげたらいいよとアドバイスできるのに私もどうしたらいいのかわからないので本当申し訳なくなります、、
元々は子供が苦手であまり関わってこなかったので子供の扱いが手慣れた友達のママとかを見てると全てがぎこちない私なんかが母親でごめんねと子供に思います🥲
はじめての子供、はじめての子育てとても難しいです、、
世の中のお母さんたち本当に尊敬します、、
- はじめてのママリ(生後3ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
手慣れたお母さんたちも、最初はみんな苦戦していたと思います🫢
誰だって、はじめからなんでも上手にできるわけじゃない!赤ちゃんと一緒にわたしも成長する!と心で思いながら毎日過ごしてます!笑
どんなに泣いてても、赤ちゃんのお母さんはママリさんしかいませんので、ママリさんが1番ですよ🌷

退会ユーザー
大丈夫ですよ、みんなそうやってだんだんお母さんになるんですよ☺️
悲しくなったりイライラしたら全部ホルモンのせいにしてください。
数ヶ月したらあれ?なんであんな情緒不安定だったんだろうと恥ずかしくなるくらいですから😂
-
はじめてのママリ
この子はどんどん大きくなるのに私は成長できているのか🥲💦
いつかこんなことで悩んでたって笑い話にできる日がくることを待って今は頑張りたいと思います😭✨
本当にありがとうございました😭✨- 12月14日

はじめてのママリ🔰
まだお母さんになって一ヶ月ですよ?
わからなくて当然じゃないですか😌
手慣れたように見える友達のママ
だってどんなママだって
子育てに苦戦した時期って必ず
ありますよ☺️
自分を責める必要なんて1ミリも
ないですしなんならママだから
安心してママの抱っこだとよく泣く
とも言われてるんですよ^^
-
はじめてのママリ
こんなんで大丈夫でしょうか🥺💦
隣の芝は青いとはこのことなんでしょうね😭
みんなうまくやっているように見えてしまいます🥲
そうなんですか😭✨!?
心を許してくれてる証拠なんですかね😭✨
そう思ったら今日から頑張れそうです🥺💕
本当にありがとうございます🥺💕- 12月14日

もん
人見知りし始めたら今度はママに縋り付くようになりますよ😂
絶対ママ大好きになりますから、大丈夫!
-
はじめてのママリ
今だけなんですかね😭💦
今は誰が誰かも理解できてなさそうですもんね🥲
それはそれで大変なのかもですがママべったりな息子楽しみです🥺💕
それを楽しみに頑張れそうです😭💕
本当にありがとうございます😭✨- 12月14日
-
もん
正直めちゃくちゃ大変ですが、多分10年後今が恋しくて泣いてると安易に予想ができますね。笑
- 12月14日
-
はじめてのママリ
いずれは友達や彼女とか優先になっていくからそれ考えたら本当今から寂しいですよね🤣
くそばばあとか言われたらショックで倒れそうですw- 12月14日
-
もん
ママ大好きの間人生の全ての幸せを使い果たすと思うのですが、渦中にいる今は毎日しんどいという悲しい状況です😂
- 12月14日
-
はじめてのママリ
どこにもついてくるでしょうしママと他の人の区別がしっかりついてるから預けても泣いちゃったりとか可愛いと同じだけ色々大変そうですね😂💦
寝返りさえうてない今の時期は楽だよとか言われるけど泣くしかできない今は意思疎通が一切とれないのでそれはそれで大変だし結局子育てはずっと大変なんでしょうね🥲- 12月14日

ぽん
初めての育児、、本当にしんどいですよね。
不甲斐なさに切なくなったり💦
お母さんになって1ヶ月ですから完璧になんてできなくて当たり前ですから責めないであげてください😹
赤ちゃんももちろん大事ですが、自分も大事です、たまには好きなことして自分のご機嫌取りしてあげてくださいね😌💕
-
はじめてのママリ
そうなんです🥲💦
わからないことだらけで息子が考えてることもよく理解できないです🥲
優しいお言葉身に染みます🥺✨
なかなか気晴らしもできないですが預けれるタイミングとかがあればちょっとお出かけとかしたいです🥺💕
本当にありがとうございます😭✨- 12月14日

たまちゃん
わかります、わかります。
赤ちゃんもわかってるんですよ✨お母さんには甘えて泣いていいんだ!って。
もう少し経つとママ、ママ〜ですよ🫶
上の子が、男の人の抱っこが大好きで。パパやじーじじゃなきゃ泣き止まなかったり寝なかったりしててめちゃくちゃ落ち込んだけど、今もなお、ママとじゃなきゃ寝ない〜ですもん🤗
ママリさん、頑張っていますね。わかってあげたいという気持ちが優しくてこちらも頑張らなきゃと思えました!
-
はじめてのママリ
甘えてるんだと思ったら今日から少し頑張れそうです😭💕
それはそれで大変なのかもしれませんが絶対可愛いですよね🥺💕
すごいその時期楽しみです🥺
本当私が何してもダメなのに他の人でケロっと泣き止むとすごく悲しくなりました🥲💦
お2人もお子さんいて私より倍大変だと思うのに優しいお言葉本当にありがとうございます😭✨- 12月14日
はじめてのママリ
そうですよね🥲
みんなもはじめは同じだってわかってるのに隣の芝は青いというかなんだかとてもうまくできてるように見えてしまいます🥲
その考え方素敵です😭💕
私もママとして成長したいです😭✨
私が1番その言葉にすごく救われました🥲✨
本当にありがとうございます😭✨