![ぐりこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが寝てくれず、抱っこでしか眠らない状況。リズムを整えているが効果がない。20時には布団で眠ってほしい。どうしたらいいでしょうか?
寝てくれない…
赤ちゃん全然寝てくれません(´;ω;`)!
皆さんがどうしてるか教えてほしいです!
来週で2ヶ月になるんですが、
1ヶ月過ぎたあたりから
24時~8時の間は2、3時間まとめて寝るようになりました。
が、
それ以外の時間はひたすら抱っこです(TДT)
ハイローチェアもお布団も授乳クッションも、置いて5分もすれば泣き出します。
酷いときは置こうとする動作の途中で泣きます(T▽T)
抱っこしたまま座って膝の上でだけはよく寝るのですが…。
家事するときはしょうがないので、泣き声が響くなか、急いで終わらせる毎日です。
朝の日光浴、お昼のお散歩、お風呂は18時までに、日が暮れたら部屋は薄暗くしてテレビはつけない、等
リズムをつけるためのことはやっているんですが、これじゃダメなんでしょうか(´Д`|||)
せめて20時くらいにはお布団で眠って欲しいのですが、どうすればいいんでしょう?
- ぐりこ(8歳)
コメント
![Jupiter☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Jupiter☆
まだまだまだ生後一ヶ月ならリズム難しいですよ(〝⌒∇⌒〝)ままも大変ですm(__)mお疲れ様です
![くーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くーこ
うちの息子も寝てくれずよく泣き、抱っこ紐で家事してました😭
が、2ヶ月の時に出会った助産師さんにおしゃぶりを勧められ練習させたところ、おしゃぶりを吸わせていれば静かに待っていてくれたり寝てくれることが増えました。
出っ歯になりにくいおしゃぶりなども出てますし、試されてもいいかもです!
-
ぐりこ
そんな画期的なおしゃぶりが!
一度、0ヶ月から使えるっておしゃぶりを試してみたんですが、どうもくわえ続けられないみたいで、それ以来諦めてました(。>д<)
再チャレンジしてみます!✨- 12月30日
-
くーこ
うちの子もはじめおしゃぶりダメでしたが、1週間ほど練習して使えるようになりました!お腹空いてる時に咥えさせても不機嫌に泣くだけなので、満腹なはずやけどぐずってる時とか眠たそうな時に練習させてました!
辞めるのが大変そうやなと心配してましたが、息子は8ヶ月半で自然と辞めてくれました!
よく眠れるようになりますように...- 12月30日
![mopiy🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mopiy🍼
リズムがまだつきづらい頃なので焦らないでください😂
うちのこも、リズムはついてますが日中は抱っこマンです♡何も出来ないですが可愛くて仕方ないですよー(⑉• •⑉)❤︎
-
ぐりこ
焦るというか、何も出来ない日々に疲れてしまって( ;∀;)
腕の中でスヤスヤ寝てくれるのは嬉しいんですけどね😂💦- 12月30日
![りーやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーやん
うちも基本的にはずっと抱っこしてたら大人しいけど、置いたらダメでした(T_T)
寝かしつけるのも大変でほとんど毎日自分のお腹に乗せて寝かせて、熟睡したら静かに置く感じでした。
1ヶ月過ぎてから昼間外に出て、お風呂も寝かせる時間も同じぐらいでしたが3ヶ月過ぎるまでは毎日日付変わるまで格闘してました(´・・`)
抱っこしてないと泣く子もいれば、ずっと大人しくしてる子もいてるので、赤ちゃんの個性と思って自分が慣れよって思うようになって気が楽になりました(●´ω`●)
-
ぐりこ
同じような体験をされたんですね(´;ω;`)
個性…、そうですよね、私が受け止めてあげなきゃですよね♡✨
3ヶ月になったらマシになるのを励みに頑張ります!- 12月30日
![ぷにプニ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷにプニ
今の時期そんなでしたよ!
おくるみに巻いて寝かせたり工夫しましたが何やっても泣くときがありました!
抱っこのままソファーに座っていつの間にか寝てしまった時がありました😃朝になってうわ!抱っこのまま寝てたって起きました!笑
毎日決まった時間に部屋暗くして、お風呂入ってっていうのやってると本当に徐々に朝は起きる、夜は寝るってわかってくれます!
今は頑張りどきです💦
-
ぐりこ
ありますあります!笑
皆さん通ってきた道なんですね( ;∀;)
この子のペースがあるんですもんね、いつかリズムがついてくる日まで、めげずに頑張ります😭✨- 12月30日
ぐりこ
そうなんですね。。
せめて何時でもいいから、夜中以外も寝てほしい( ;∀;)
頑張ります、ありがとうございます♡!