
明日の午後の行事に出かけるため、病院に行きたいが夫に協力してもらえず、自分で行くか悩んでいます。午前中に行くべきか迷っています。
明日の午後に幼稚園の行事で出かけなくては行けません
ですが下の子が発熱したので午前中に病院に行きたいと思いました(小児科で鼻水と咳の薬はもらっていますが再び発熱したのと今日の夕方からしきりに左耳を触っている気がして中耳炎を疑っています)
ただ、病院はどのくらい時間がかかるかわからないし上の子の準備や私の支度のことを考えると夫に行ってほしいと思いお願いしたら返事をしてもらえませんでした
夫も行事のために休みを取っていましたが発熱がわかると家で留守番しておくと言ってくれたので
午前中のうちに小児科お願いしてもいい?と聞くと目も合わせず返事もしてもらえず部屋に戻っていきました...
私が行けばいいのでしょうが夫は家事はしないし料理もできないので午後から出るのに一通りの家事や昼食のことを考えると私が行ったら行事後のしわ寄せがひどいよなと思ってしまいました😢
もちろん私しか行けない状況なら絶対行くのですが頼れる人がいるなら頼ってもいいですよね?
それとも私が無理をしてでも連れて行くべきでしょうか?
午前中のうちにと言ったのも下の子のことを考えると早くお医者さんに診てもらったほうが安心なのと午後からは本当に混むので午前中が良いと思いそう言いました(2.3時間とか平気で待ちますし4時間待ちの時もありました)
- 🌈ママ 👨👩👧👦(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

りんりん
こっちは色々考えた上で病院お願いしてるのに無視はありえんですよね。
🌈ママ 👨👩👧👦
朝ネット予約してもう行かなきゃダメって状況にして私は行けないから!と言って行かせました😵
症状とかは全部メモしてこれ看護師さんに渡してね
そして小児科に発熱時の対応はどうしたら?とお伺いの連絡して全てお膳立てしてから行くだけにさせました🫠笑