※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠22週で妊婦検診の病院を変えるか悩んでいます。相性が合わず不安を感じるが、里帰りのため残り検診回数が少ない。通いやすい病院を探しています。

妊婦検診の病院を変えるか悩んでいます。今妊娠22週なのですが、通っている先生との相性が合わずモヤモヤしています。

悪い方では無いのですが、言い方がぶっきらぼうでストレート過ぎるため、悔しくて診察後泣いてしまったこともあります💦妊娠中、不安に思うことがあっても「それくらい大丈夫」とばっさりきられるので聞きたいことがうまく聞けなくなりました。また、妊娠週数を間違える、何度話しても同じことを聞かれるなど診察自体疑問に思うこともあります。

しかしわたしは里帰りをするため、残り検診回数でいえば3.4回しかありません。その病院のいいところをあげるとすれば、家から近い、完全予約制で待ち時間が少ないこと…です。

みなさんならどうしますか??また22週をすぎて健診のみですが受け入れてくれる病院があるかと心配しています。

コメント

つくね

私なら変えます!
お産のときもその先生ですよね?
不安しかないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お産は里帰りなので別の病院なのです💦が、不安です…

    • 12月13日
deleted user

私なら変えますね💦モヤモヤしながらお産したくないし。

早めに電話して転院できますか?と聞いたらどこかしら受け入れてくれるかもしれませんよ!

deleted user

ん?お産は違う病院ですよね?!😅

はじめてのママリ

里帰りするってことはお産は別の病院ですよね?
妊婦健診だけで残り少ないならもうその病院に通うかなあ〜🤔
紹介状書いてもらってとかも手間なので…

ふたりまま

わたしなら変えます!
妊娠中いろんなことに過敏になったタイプなので、私も担当医にイライラしたりして転院はしなかったけど担当医が違う先生になるように通院日を調整してました。

赤ちゃんのためにも自分のためにも過ごしやすい環境が1番です!

ただ、他の病院が遠いとか待ち時間がすごいとかで別のストレスがあるなら我慢するかもです。

ママリ

面倒臭がり、せっかちのため
家から近くて完全予約制なら割り切って通っちゃいますかね😅

はじめてのママリ🔰

色々なご意見ありがとうございます。参考にさせていただきました!今月健診があるので、ひとまずそれだけは受けてから考えようと思います。