![あむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義妹にお下がりをあげたくないが、実の妹にあげたい。どうすればいいか悩んでいます。
私は義妹(と言っても年上)が嫌いです。過去に嫌なことをされて(義妹は悪気があったわけではないと思いますが。)一方的に嫌ってます。
先日義妹にこどもが生まれたのですがお下がりがほしいと言われており、、
今日も主人が帰ってきて早々、うちにあるメリーほしいってさ!と言われました。
正直私は一切あげたくありません。それを主人にも伝えたら「本当に意地悪だな。」と呆れていました。
私的にはお下がりをあげるなら実の妹たちにあげたいと思っています。いつまでもネチネチ言っているのは本当にこどもだなーとわかっていますがどうしても譲りたくないんです。
でもあげないとケチなやつだと思われるだろうしこの気持ちを抑えてあげるしかないのでしょうか😇
- あむ(2歳11ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お下がりで済むならあげたらいいと思います😂
新品あげるなんて勿体ないですし!
というよりも我が子には新しいの買ってあげたいと思うものだと思ってたので「お下がり欲しい」ってねだってくる事にびっくりです(笑)
ましてや兄の子どものお下がり1番いらないです🤣🤣
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
生後9ヶ月のお子さんならまだメリー使うんじゃないですかね🤔
まだ使ってるから〜って言ってるうちに自分で買ってくれないですかね🥺💦
ただ、旦那さんも実の妹や弟にあげたいって気持ちは同じかもですね…!(誰のお金で買ったとかではなくお互いのお金は結局は家計から出ているものだと思うので話し合いかな、と)
どっちにしても嫌いな人からお下がりくれくれされるのは嫌ですね、しかも指定で😢
-
あむ
コメントありがとうございます︎︎︎︎︎☺︎
もらえるものは全部もらおう!精神らしいです😂
そうですね、、主人からしたら義妹にあげたいのかもしれないですよね🥲
ただこっちに相談もせずに勝手に決めてきたことが許せなくて😇
かなり貯金もあるみたいなので自分で買えよ!って思います🥲- 12月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
メリーはまだ使うからごめん、と言って何か他のもの譲ってはどうでしょう?買ってみたけど結局あまり使わなかったものとか😅
-
あむ
コメントありがとうございます︎︎︎︎︎☺︎
他にあげられるものと言っても洋服ぐらいだし、でもそんな綺麗なものじゃないしなあと悩んでます😂- 12月13日
あむ
コメントありがとうございます︎︎︎︎︎☺︎
お下がり+で出産祝いもあげなくちゃいけなくて😇
うちの娘生まれた時はお祝い何もなかったくせにってモヤモヤしてます🤣
義妹夫婦は共働きで貯金もかなりあるそうですが無駄金は使いたくない!もらえるものは全部もらおう!精神らしいです😂
退会ユーザー
出産祝いもなんですね🥶
そりゃそうか(笑)
そういう人いますよね!
義兄弟の配偶者が裕福な家庭なんですが、配偶者の親が着るのにネットで購入した3万円の服似合わなかったからと義母に5千円で押し付けてました😂
金持ちのくせにいらない服を5千円で押し付けるなよって思いました(笑)
義兄弟と配偶者、配偶者の親の言い分としては「中々3万の服買わないだろうに5千円で着られるとかいいでしょ?」らしいです(笑)
そこから義兄弟夫婦大嫌いです🤣🤣
あむ
え!売りつけるなんてやばいですね🤣
しかも何か上から目線でムカつきます😇
退会ユーザー
超上からですよ🤣
そろそろそこも下の子生まれるんですが、嫌悪感抱いてなかった1人目の時に色々プレゼントしたのでもう何もあげる気ないです(笑)
あげても3千円くらいのおむつケーキです😂