※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらんぼ。
お仕事

クラスでコロナが発生し、在宅勤務したいが上司に年休を取らされた。私がおかしい?上司がおかしい?

(例)
クラスでコロナが発生し、登園できなくなった。
よって出社することができなくなった。
在宅勤務をしたいが上司は休めと言ってくる。
子供は元気。仕事はある。
なのに『この時期仕事量そんなに無いでしょ』と
言われ年休を余儀なく使用させられた。
これは私がおかしい?上司がおかしい?

コメント

deleted user

その仕事は誰かに回すとかではなくて、ご自身が埋め合わせをしなきゃ行けないんでしょうか?

deleted user

育児対応しながらの在宅勤務はパフォーマンスが落ちるので、やむを得ない場合を除き、なるべくすべきでないというのは理解できます。仕事量が少なく後日でもリカバリー可能なら、休むのは別におかしいことだとは思いません。ただ有休消化ではなく「小学校等〜」の制度を使わせて欲しいところではありますね。