※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もな
お金・保険

病院の薬が軽くなれば学資保険に入れるか悩んでいます。子供の保険は必要でしょうか?

病院から処方されてる薬の関係で
学資保険入れませんでした😔

子供の学資保険入られてる方
どのくらいいらっしゃいますか?

入られてない方は
なぜ入っていないか
差し支えなければ
教えていただきたいです。

自分も旦那も保険関係疎くて
何が良くて何が必要無いのか分からず
保険屋さんに言われるがまま
進めていたのですが
病院の薬がもう少し軽い物になれば
入ることが出来ると連絡が来ました😅

何かしら子供の保険は
入っておいた方がいいですよね…


コメント

はじめてのママリ🔰

2歳のときに入りました

  • もな

    もな

    そうなんですね!
    コメントありがとうございました😊

    • 12月13日
ままり

七五三とかけちりたくなくて児童手当やお年玉を通帳に貯めてます
子供は県民共済のみ入ってます

  • もな

    もな

    すごい😳児童手当は子供の物にガンガン使っちゃってます…
    コメントありがとうございました!

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

我が家は義母が保険はお守りって言うぐらいの保険信者なので笑
産まれてすぐ三人とも入ってます。支払いも義母なのでどんなものかよく分からず🤣🤣ただ上二人は入院したことがあるので、保険がおりてよかったです🥺🫶

  • もな

    もな

    そうなんですね!!
    支払い義母さん羨ましいです(笑)
    コメントありがとうございました!

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

学資保険は入ってないです。

  • もな

    もな

    そうなんですね!
    コメントありがとうございました😊

    • 12月13日
ママリ

妊娠中から学資保険入っています。
年1回払いにすると利回りが104%を超えていたので、貯金感覚で入りました!

  • もな

    もな

    妊娠中から!そうなんですね😳
    コメントありがとうございました!

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰🔰

うちは私達の個人年金を学資代わりにしてます!

そっちのほうが率よかったので👀!

  • もな

    もな

    そうなんですね!
    そういう所ほんとうとくて
    詳しい方に教えていただきたいです😭
    コメントありがとうございました!

    • 12月13日
ゆき(o^^o)

私が帝王切開をしたり、妊娠中等に飲んだ薬が3ヶ月以上投与にひっかかり入れませんでした。

代わりに、ドル建てにはいりました。

未だ、学資保険に入れる要件には達していません。

  • もな

    もな

    ドル建ても入ってる方
    結構いらっしゃるみたいですね🧐
    コメントありがとうございました!

    • 12月13日
deleted user

お子さん何歳ですか?
年齢によっては学資保険は入らなくてもいいかなと!
我が家学資保険は選択になかったです😊

  • もな

    もな

    1歳になったばかりです!
    ほんとですか🧐
    子供が生まれてすぐ保険屋さんに勧められて…という感じで😅

    • 12月13日
deleted user

学資よりジュニアニーサの方が増えると踏んでジュニアニーサにたくさん入れました🤣

  • もな

    もな

    NISA入ってる方多いですよね!
    ちょっと見てみます🧐
    コメントありがとうございました!

    • 12月13日
スポンジ

学資保険は入ってませんが代わりにドル建ての保険はかけてます。

  • もな

    もな

    そうなんですね!!
    コメントありがとうございました😊

    • 12月15日
はじめてのママリ🔰

学資保険の率が悪くて
入りませんでした。
101%とか98%とかでした💦

  • もな

    もな

    あ、そうなんですか?💦
    コメントありがとうございました!

    • 12月15日