※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりぃぃぃぃい
妊娠・出産

里帰り後、毎日号泣して情緒不安定。自宅に帰りたくて悩んでいる。里帰りをやめて自分を優先すべきでしょうか。

里帰りしてから毎日号泣。
自宅に帰りたくて情緒不安定です。

そんなんになるくらいなら
自分を優先して今からでも里帰りやめた方が
いいですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

ご主人に会えないからですか??それとも親と合わない感じですかね??🥲

  • ままりぃぃぃぃい

    ままりぃぃぃぃい

    どっちもですね😭

    • 12月13日
ママリ

私は里帰りしなかった人ですが‥里帰りした子の話を聞くと、里帰りできる環境ならした方が楽だな〜って思いました。

里帰りしないと自分で全部やらなきゃいけないので。
産まれたからといって家事の負担が減るわけでもないですし、旦那さんも土日に全てやってくれるわけではないと思います。

そして里帰り辞めるとしても受け入れの病院はどうですか?遠方でしたら個人都合で今から病院の予約できるのでしょうか?、
近所での里帰りでしたら家にいて大変なときだけ手伝いにきてもらったらどうでしょう。

  • ままりぃぃぃぃい

    ままりぃぃぃぃい

    生まれたあとのことを考えると親の存在って大きいですよねきっと

    受け入れの病院はあります!
    元々通ってたところが
    まだ週数的に予約ができます!

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

里帰りしない人も居ますし
自分が無理なら里帰りの必要ないと思います😊

  • ままりぃぃぃぃい

    ままりぃぃぃぃい

    そうですよね〜
    里帰りして2日目にして心折れてます

    • 12月13日
ママリ

里帰りやめれるならやめて良いと思います😆
私は実家が田舎すぎて虫が出るのが嫌で里帰りしませんでした!
夫も育休とか取ってくれませんでしたけどなんとかなりましたよー😊
私も自分の家の方が落ち着きます✨

  • ままりぃぃぃぃい

    ままりぃぃぃぃい

    そうですよね〜
    旦那と話し合い親に勇気をだして伝えようかなと思ってます💦

    • 12月13日
  • ミャーショ

    ミャーショ

    はじめてのママリ🔰さん

    • 12月13日
いっちゃん

私も県内の実家に先週帰りましたが、親と合わなすぎて明日帰ります!
予定帝王切開なので当日まで自宅にいて、出産後2週間検診までは実家にいる予定です。
ストレスになるぐらいなら自宅で旦那さんといた方がいいと思います✨

  • ままりぃぃぃぃい

    ままりぃぃぃぃい

    そうなんですね😂
    案外 里帰り出産中断してる人いるみたいですね...

    • 12月13日
  • いっちゃん

    いっちゃん

    親と生活リズムが違いすぎて、上の子もいるしストレス大です💦
    1人目は親孝行だと思って耐えたけど、何度か隠れて泣いてました😂

    • 12月13日
  • ままりぃぃぃぃい

    ままりぃぃぃぃい

    里帰りやめるって言って
    親に怒られる?見放される?
    ことはなかったですか?

    • 12月13日
ままり

1人目は里帰りしましたが、親も働いてて食事やお風呂のタイミングとか合わさなきゃいけないし、親と合わなくて2人目は里帰りしませんでした
自分のペースで色々とできるので楽でした

  • ままりぃぃぃぃい

    ままりぃぃぃぃい

    そうなんですね
    今更里帰りやめるって言ったらどう思われるのか怖いです

    • 12月13日
  • ままり

    ままり

    めちゃくちゃ分かります!
    うちも母親と合わなかったけど怖くて1人目は親孝行だと思って堪えました

    • 12月13日
  • ままりぃぃぃぃい

    ままりぃぃぃぃい

    耐えたんですね...すごい...

    • 12月13日