
コロナで味覚や嗅覚障害がありますか?6日目で味がわからず困っています。同じような方、過ごし方やアドバイスを教えてください。
コロナで味覚障害、嗅覚障害がある方やあった方いらっしゃいますか?
現在コロナ陽性から6日目ですが、4日目あたりから全く味がわかりません。
匂いは甘いもの、辛いもの、しょっぱいものは全く感じず、酸っぱいもの(梅干しやお酢)は腐ったような変な匂いがします。
味が分からないので料理の味つけができず、子供に何を作ってあげればいいのか困っています。
大好きなコーヒーやお菓子を食べても何も感じず、食事の楽しみを奪われてしまいとても落ち込んでいます。
同じような方、どうやって過ごされていますか?
"食事の楽しみはないけど◯◯をして気分を紛らわしている"
"料理は◯◯を作っていた"
など、なんでもいいので前向きになれるアドバイスお願いしますm(__)m
- R2
コメント

てんてんどんどん
私はコロナで嗅覚が無くなりました。3日で徐々に感じる様になり、1週間前には完全復活はしました。(毎日洗濯の洗剤を嗅いでました)
昔蓄膿症なのか副鼻腔炎なのか病院で処方された薬を飲んだ時に味覚、嗅覚が3週間くらい無くなり、その時は絶望でした💦
料理は得意料理やオムライスやカレーなど多少味が薄くても何かかければ補える(醤油やケチャップ、ソースなど)料理を作っていました‼︎
嗅覚は毎日匂いを嗅ぐと早く復活するかもしれません!是非試してみて下さい✨

ヌーピー
全く同じ状況です。
食事も味がしないので、食欲がなくなりました。
主人と子供のために料理はレシピより薄めで味付けしてます。
味がわからないので味付け難しいですよね😓
-
R2
お返事ありがとうございますm(__)m
食欲ないですよね…。わたしも味がしないものを口に入れるのが怖くて、水か氷以外受け付けません(>_<)
レシピより薄めに作ってるんですね!参考になります!最近は焼き魚や天ぷらなどしか作ってなかったので薄めにして作ってみます!- 12月13日

のんちゃん
その後どうなりました?
私は味覚障害というほど酷くは無いんですが、なんと無く味がわからないので味付けできない、ケチャップとかマヨネーズなど酸っぱい味のものを食べるとイヤな臭いがします。
Twitterで調べたら「亜鉛を摂る、白米や納豆などを食べる、アズレン系のお薬で鼻うがいをすると良い」って見ました。亜鉛とる、鼻うがいはやってないですが…。鼻の奥の方にコロナの菌が付いてるらしいです(信憑性は分からないです)
-
R2
コメントありがとうございますm(__)m
あれから少しずつよくなってきましたが完全にはまだ治ってないです…。
わかります!わたしも味は分からないのに、嫌な匂いは感じます(>_<)
鼻うがいですね!やってみます!亜鉛のサプリメントは最近採りはじめたところでした!
お互い早くよくなるといいですね(>_<)- 12月17日
R2
お返事ありがとうございますm(__)m
3日で徐々に感じるようになったんですね!わたしも少しずつ回復するのを祈るばかりです…!
3週間も味覚と嗅覚がなかったのは大変でしたね(>_<)生活にも支障がでますよね。。わたしももしこのまま元に戻らなかったらと考えると絶望的です…。
料理は後から何かかければ補えるものですね!参考になります!
毎日匂いを嗅いでリハビリしてみます!