はじめてのママリ🔰
注射ではないですが、中耳炎で毎週通院してた時は診察台座って先生の方向けたらもう嫌なことされるの分かって泣いてました!
10ヶ月の時です!
たまたまかもしれませんが、9ヶ月の時アレルギー検査(血液検査)をして1週間後の9ヶ月健診の時も看護師さんと先生の顔みて泣いてました。
それまでは予防接種と病院は嫌なことされる前は泣かなかったです!
はじめてのママリ🔰
注射ではないですが、中耳炎で毎週通院してた時は診察台座って先生の方向けたらもう嫌なことされるの分かって泣いてました!
10ヶ月の時です!
たまたまかもしれませんが、9ヶ月の時アレルギー検査(血液検査)をして1週間後の9ヶ月健診の時も看護師さんと先生の顔みて泣いてました。
それまでは予防接種と病院は嫌なことされる前は泣かなかったです!
「うなる」に関する質問
保育園、幼稚園について 1歳になった子供がいます。 現在専業主婦、育休中ではなく4月入所の応募もしていません。そうなると、今後1歳での途中入所は難しいのでしょうか? 育休を取らなかったのは、生まれる前は3歳まで…
赤ちゃんの夜間お世話をシフト制にして、朝起きてこない旦那😇 生後2ヶ月、2-3時間おきに泣く&授乳が必要で、育休中の旦那と夜間はシフト制でお世話をすることにしています。 20時寝かしつけてからが旦那の担当で、 3回…
5歳長女の話なのですが、 1歳半頃からお昼寝をしなくなりました。 それからはだんだん夜遅くまで遊ぶようになり、 最近もほとんど0時頃まで眠くないとずっと遊んでいます。 朝は7:20頃にスッと起きて、iPad見たり、1人で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント