※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

父が倒れて借金問題が発覚。母も困惑。弁護士や役所に相談を検討中。手続きが難しく、支援が必要。

自己破産についてです
批判的なコメント、強い口調でのコメントはご遠慮ください。

実の父(67歳)が借金800万ほど抱えております。
自営業を営んでおりましたが事業も上手くいかず
色んなところからお金を借りていたみたいです。
借入額、どこからなど詳しいことは分かりません。。
そんな父は去年の10月に脳出血で倒れ、半年の入院リハビリを経て退院し、自宅でリハビリ生活を送っておりますが右半身麻痺、失語症とコミュニケーションもスムーズに取れません。また、本人の知能も弱まっています。
父が倒れてから、通知書や銀行口座の差押、電話等で借金が発覚しました。
母(55歳)は外国人で日本語に弱く、そういった手紙や書類ももちろん読めず理解も出来ません。
今は母のアルバイト代17万円程度と3月まで支給される傷病手当金で生活していますが正直この先が怖いです。
年金もろくに支払っていなかったそうで、傷病手当が終了次第、年金受給手続きをしてもそんなに貰えないと思いますし、何より父とのコミュニケーションが難しいので自己破産手続きも困難になりそうで、、。
私も近くに住んでいないのと、妊娠中であまりストレスを抱えたく無いのですが、まずは弁護士さんに相談した方が良いでしょうか?
それとも役所に相談した方が良いでしょうか?

母も精神的に参っており、お金の話をすると「ママ何も分からない!!!」とヒステリックになってしまいます。。頼れる人が誰もおらず、まず何から手をつけていいのか分かりません😭
拙い文章で申し訳ございません。
アドバイスいただけたら幸いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

高くて100万円相当と聞いたことがありますが、早々に弁護士さん経由で破産手続きをしたほうがいいと思います。

また、お父さんの認知機能が厳しいとのことですから、後見人についても検討されていいかもしれません。

けい

私の住んでいるところだと定期的に市役所で弁護士の無料相談を開催しているのですが、初めてのママリさんのお住まいの地域でもそういうのがあるかもしれないので、問い合わせてみてはいかがでしょう?
債務整理が必要だと思いますが、専門家の力を借りた方が良いと思います。

のん

自営業は法人ではないのですか?
株式会社にされていてば、倒産すれば個人の財産にまでは及びません。
とりあえず、事業でお世話になっている弁護士さんに相談はできないでしょうか?

うた

自営業でお世話になっている弁護士さんや司法書士さんがいればその方、
いないようでしたら市役所の広報等に乗っている無料相談に行くことをおすすめします。

妊娠中とのことで、他に頼りにできるご兄弟はいらっしゃいますか?
お父様の判断能力の低下があるようでしたら、自己破産の手続きのために成年後見人の申し立てをする必要があるかもしれません。
しかし、申し立てに時間も労力もかかるし、妊娠中期のはじめてのママリ🔰さんが親族後見をするとなると負担も大きすぎるので、信頼できる誰かと相談・協力しながらできるといいのですが…🥲

はじめてのママリ🔰

まとめてのお返事で申し訳ありません😭
コメントいただきありがとうございました。
明日、弁護士さんに電話してみます。
重かった一歩が踏み出せそうです。
ありがとうございました😭