

はじめてのママ
50マン以上ですかね。

初めてのママリ
私は薬やらなんやら全て含めたら、70万くらいかかりました。
保険適用前です!
市の助成金が30万返ってきました。

はじめてのママリ🔰
保険適用後で採卵〜移植まで1回分で20万円しないくらいでした🥺💸

はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😌

はとママ
刺激法やホルモン療法でやるのか、自然療法でやるのかにもよりますね
あと私の場合は同じ月で生理開始から採卵、新鮮胚胚移植ができたので、高額医療費制度つかい、10万もせずにすみました。
しかし、次の凍結胚移植の時は自然周期で、行ったので、薬は保険適用なのに対し、内視鏡と血液検査は1ヶ月で、保険適用になれる回数が決まっていて、自費になる金額が多く、採卵+胚移植をした時と同じくらい胚移植だけだけどかかりました。
コメント