※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たま
お仕事

母性安全健康カードの依頼は可能ですか?期間や内容は指定できますか?

妊娠初期の9週です。
つわり症状が辛く、1日1回は嘔吐してる状況です。
飲食はできてますが、仕事の通勤が長く、新幹線40分、バス60分です。
在宅勤務ができるような業務内容なので、母性安全健康カードを
医師に書いてもらって、公式にフル在宅で働けるように
会社に示したいなと考えてます。

母性安全健康カードは、こちらから医師に、
書いて欲しいと依頼できるものなのでしょうか?
またその際、期間や内容も指定できるのでしょうか?

コメント

🍑🍑

悪阻中のその通勤は辛すぎますね🥲💦
私も1人目の時は職場まで車で1時間、常に吐いていたので先生からストップがかかり、診断書を書いてもらいました😭💦
先生の判断になるかとは思いますが、相談しつつ頼んでも大丈夫かと思います🤔!
期間など基本は医師の診察の上での判断だと思いますが、いつくらいで書いとく〜?と希望を聞いてくれました🙇🏻‍♀️

さーちゃん

1回目は切迫もあり先生の方から「2週間で書いときますね」と提案してくれました😊
切迫は落ち着いたのですが悪阻は酷いままだったので2回目はこちらから「年末までで書いてほしいです」と依頼したところ、普通に書いてもらえましたよ😊

悪阻辛いですよね😢
私も毎日「早く終われーーー!!!」って心の中で叫んでます😮‍💨