
プロパンガスの料金は都市ガスの1.5〜2倍。IHクッキングヒーターも使えるが、節約になるかは電気とプロパンの価格次第。
プロパンガスとIHクッキングヒーターについて。
現在、都市ガスを使っていますが、引っ越し先がプロパンガスの賃貸になります。
プロパンガスは初めて使いますが、都市ガスの1.5〜2倍くらいの金額になると認識しています。
IHクッキングヒーターも使えるように、専用のコンセントが付いているらしいので、ガステーブルではなくIHにしようか悩んでいます。
プロパンガスの主な使用量はお風呂になると思いますが、キッチンをガス→IHにするだけでも少しは節約になりますか???
もちろん電気、プロパンの価格設定にもよりますが…。
- 抱っこまんママ(7歳)

はじめてママリ🔰
ひとり暮らし時代の話しで6年くらい前ですが…
プロパンガスお風呂のみ使用、週末のみ夫が泊まり、基本シャワーのみ、季節にもよりますが1ヶ月大体4000~6000円でした。

moon
都市ガス賃貸からプロパン一軒家で、3口コンロとガスオーブンですが安いですよ。
夏場は3、4000円くらいです。
給湯器が高くなる感じです。
IHだと多少の節約にはなりますが、数百円の差みたいです。
ガスの方が美味しいので、その差額をどう感じるか。だと思います。

R
まさに今私の現状がそれです🙇🏼♀️
1年前に引っ越してきてプロパンに変わりました。
IH使用でガスはお風呂のみにしています。
寒い時期以外は湯船貯めず
お風呂以外でのお湯は不使用
それでも6000円ほど
冬場毎日湯船貯めると1万5000円ほどです🥲
そして木造の我が家は
梅雨の以上な湿度、夏は暑いし冬は極寒
電気代が夏と冬は2万超えてくるので光熱費だけでえらいこっちゃです😂😂

抱っこまんママ
はじめてのママリかん、moonさん、Rさん、コメントありがとうございます。
引っ越し先の集合住宅が契約してしているプロパンガス会社に料金設定を確認したところ、基本料金だけで1890円(税別)でした💦
都市ガスでシャワーのみ、夏場6m3使った時よりも高いです😭😭
冬場に毎日お風呂をためたらガス代の高さに目が飛び出そうです…。
皆さんプロパンガスで、毎月何立方メートル使ってるかお分かりになりますか?
夏場、冬場で使用量がどれくらいか教えていただけないでしょうか?
取り敢えず、キッチンはIHにしようかと思ってます!
コメント