※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

皆さんだったらどうしますか😭?私は専業主婦で、旦那は仕事にでています…

皆さんだったらどうしますか😭?


私は専業主婦で、旦那は仕事にでています。
毎月6万食費で貰っています。

先月の給料はひかれ物でお金が残らなかったらしく、
私の独身時代の時の貯金から、食費等を出しました。

そして、今月(15日給料日)も、「給料ない」と。
食費だけなら、家族なので支え合いも必要だと思うので、良いんですけど、今は、私の歯の治療費、娘と私のレジャー費、妊婦健診、国民保険料、など。。
食費以外にもお金がかかってます。
1ヶ月貰ってないだけで、貯金がほぼ無くなりました。

旦那にしつこく言っても、「無いものはないのに、俺もどうしたらいい?」と。

旦那の給料は、営業職なので、歩合制です。
でも、今すごいストレスらしく、やる気が出ないと....
夕飯も、ストレスで吐きそうと言って残すことも多々...
朝から夜まで働くのは簡単じゃないし、旦那のキツさも分かるんですが、私もきついです。

話をしても、話が進まない。

私の美容代なんて、結婚して2年出して貰った事ないし、
歯の治療費で実費が10万以上かかるって言っても、「そんなん知らん」と。
年末から里帰り出産で実家なんですが、妊婦補助券も使えないので、一時お金を全額負担しなければいけません。


何と話をすれば、分かってくれるんでしょう。。。

コメント

はじめてのママリ

何も答えにならずごめんなさい。。
私も同じ状況すぎてびっくりです…笑

わたしはもう頼れないなら仕方ないと、クラウドワークスやポコチャ(配信サイト)で自分なりに頑張って稼ぎはじめました笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こないだ出産し、里帰りしてる時となぜかお金入れてくれなくて、言ったら少しだけくれました。が、わたしの旦那は、里帰りしてるからと渡す気は多分なかったです。。
    何にいくらくらいかかってるかとかもわかってないんですよね💦💦

    • 12月13日
初めてのママリ🔰

給与明細を見せてもらいます☝️
本当にお金が無いのか
本当に無いのなら
給料ないのも事実だけど
家にお金が無いのも事実
と通帳を見せて
どうしたらいいの?と聞きます😂
それでも開き直るなら
義家族に息子どうにかしてくれと直接言います🥲

あー

歩合制は完全歩合制ですか!?
1ヶ月給与ない可能性があることはご結婚前からご存知でしたか?
大分前ですが、私も似た感じの喧嘩を激しくした記憶が蘇りまして、思わずコメント失礼します💦

私だったら給与明細確認させてもらえるなら見せて貰って、お互いの為、子供の為にこれを機に家計の見直しをしようと言います!

お金関係の話し合いの時は、しつこく言うより家計簿だったり、数字がはっきりわかるものを見せた方が効果的な気がします。
そして喧嘩がしたいわけでも、夫を責めたいわけでもなくて、一緒に解決したいとはっきり伝えてからはじめると案外スムーズでした。

今家計簿つける余裕が無ければ、日本FP協会のホームページに家計の見直しができる便利ツールが載っているので、一緒に埋めたりするのもいいかもしれません。

後は里帰りで一時的に全額負担とのことですが、1人目の時もされてるかもしれませんが、限度額認定の申請はもうされてますか?

妊婦健診も自己負担だと1回いくらで、あと何回の予定で全部で大体いくらかかるか確認して、私の貯蓄はもう無くなってしまったから渡してもらわないと払えなくて困ってると伝えて、里帰り中もその分だけでも翌月給与から出して貰えるようにできたらいいのかなと思いました。

はじめてのママリ🔰

足りない時はママリさんの独身時代の貯金を使ってるようですが、
結婚後の家計の貯金はないのでしょうか?😣💦

また、歯の治療代10万て高すぎませんか?💦保険適用なら高額療養費が適用になるかと思います!

deleted user

私のとこもそんな感じです。
元々同じ職場だったので私は旦那がいくら稼いでるとかは旦那が言わなくても分かるんですが、収入低いのでお金ないので妊婦健診も私が払ってますよ。美容院代は私もずっと自腹です。でも本当にお金がないなら出せないので主様が仕事するかとしかないと思いますね💦