※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rin☺︎
子育て・グッズ

息子が指を舐めることについて心配しています。愛情不足が原因でしょうか。指吸いは時が経てば治るでしょうか。

子供の指吸いについての相談です

今月3歳になった息子と5ヶ月の娘がいます。娘が産まれてからできるだけ長男に寄り添い長男ファーストで日々過ごしてきたつもりでした。
イヤイヤ期と赤ちゃん返り、それに加えてもとから超頑固な性格な息子に最近イライラが止まらずこちらもすぐにキレて怒鳴ってしまうことが増えていました。
出産後しばらくしてからふと息子を見ると指をいつも舐めている事に気がつきました。指吸いというより人差し指と中指を舐めまわすような感じです。テレビを見てる時や寝る前に などぼーっとしてる時がほとんどで手持ち無沙汰なのもあるのかもしれないですがいつも舐めています。やっぱり愛情不足でしょうか。。愛情は変わらずにあるし息子も娘も大事です。
時が経てば指舐めはなくなるのでしょうか。。

コメント

ままり

うちの上の子も、下の子が指を舐めているのを見て同じように人差し指中指な指舐めをはじめました。。
最初は、親を見ながらみたいな感じでしたが、ふと見ると舐める時も増えてきて😅
いままで全然指を舐める子ではなかったので、どうしたものやら と考えています。
回答になっていなくて申し訳ありません。時間が解決してくれるといいのですが、、、

  • rin☺︎

    rin☺︎

    回答ありがとうございます😊
    一緒なのですね🥺本当に時間が解決してくれるのを待つしかないですよね、、無理に止めたり怒ったりしても逆効果になりそうだし、とぐっと堪える毎日です🥲

    • 12月13日