
抗生物質を飲むたびにカンジダになる子供がいて、悩んでいます。抗生物質を飲むと痒みで寝れなくなり、抗真菌薬も使っています。子供は病気が多く、疲れています。解放されたいと思っています。
抗生物質飲むたびにカンジダになる子なんていますか…?
そんなに効いてる気もしないし毎回カンジダになって痒みで寝れなくなるので…
もう鼻水咳で次回から出されても飲ませなくていいかなとか最近思ってしまいます…😭
毎回💩でたらすぐに洗って乾かし抗生物質飲んでる間は念のため抗真菌薬も塗ってます…
おしっこだけでもかなり頻繁に替えてます…
毎日コラージュフルフルでも洗ってます…
それでもなってまた寝れなくなり…😭
今回突発性発疹と咳と鼻水が長引いてたので抗生物質出されましたが…ここ五日間高熱と不機嫌+鼻水で何度も泣いて起き、夜2〜3時間しか眠れてないのに
カンジダも加わりまた寝れなくなる…😭
可哀想なのは次女なんですが、とにかく身体も弱くていつも鼻水垂らしていて後鼻漏で咳も出て眠れない日も多く…
病院通いの日々でうんざりしてしまってる自分もいます(TT)
もう解放されたい、、、😭
- ママリ(5歳5ヶ月)
コメント

ママリ🔰
医療従事者ではないのですが、抗生物質の多用はよくないと娘たちのかかりつけ医の先生はおっしゃっていて、本当に必要なときしか出してないです(中耳炎など)。
あまり効果を感じていないのでしたら、小児科をかえてみるのはいかがですか?
抗生物質のことを伝えてみたら、違うお薬を出してもらえるのではないでしょうか?
看病の日々、辛いですよね。
ママリ🔰
私は医療従事者ではない、と言いたかったです💦
ママリ
そうですよね、、💦
今回は高熱と咳と鼻水だったので処方されました💦
耳鼻科に行くとけっこう強い抗生物質処方されるので気を付けようと思います😭
そんなに乱用はしてないのですが、けっこう耐性菌持ってるみたいです…最近は抗生剤使ってなくても耐性菌に感染してる子が増えてるみたいですね😭
抗生物質のこと伝えてみようと思います😅
ママリ🔰
わかります!
耳鼻科は強い薬出すイメージありますね💦
そうなんですね😳
耐性菌やっかいですよね💦
娘さんたちに合う薬を処方しでらえるといいですね💦