
兄嫁が子供を抱き上げる際にアクセサリーを付けたままで心配。妊活中で唾やヨダレをかけられるのは不快。幼児との接触について悩んでいる。
お正月に兄嫁と会うかもです。
子供が大好きなのでウチの子を良く可愛がってくれていますが、腕時計やネックレス、イヤリングを付けたまま、抱きあげます。
前回は、1月半の時に会って、まだ手を伸ばさないので何も言いませんでしたが、時計はヒヤヒヤしました。
今度、会うと4ヶ月半なので多分、ネックレスやピアス等を引っ張ってしまうと思います。
やんわりと、ピアスやネックレスをダメにするとイケナイから〜とは伝えますが、兄嫁からは、大丈夫!気にしないで!!(*•̀ᴗ•́*)👍と言われるので、なんと伝えれば良いか悩んでいます。
また、兄嫁は現在、妊活中です。何回目かの人工授精か失敗したらしい話は実母から聞きました。
そんな時に幼児に会うのは嫌でしょうか?
私達も自然妊娠ではないのですが…
他に、今、子供のブームが唾飛ばしや、くしゃみを顔面に向けて飛ばしてくるモノで、かけて大喜びでニッコニコします。
わが子以外に唾とか、かけられると、嫌ですよね…?
ヨダレも酷くてガーゼスタイが一瞬でベチャベチャです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠31週目, 2歳7ヶ月)
コメント

NA
唾をかけられるのは嫌かもしれないですが笑
会うのも嫌なら抱っこしたりしないかなと思います😃
私は妊活中、義妹の子どもにあまり会いたくなくて出来るだけ会わないようにしたりしてましたけど💦それは私がもともと子ども苦手っていうのもあるので🙂

ままり
ネックレスなどは本人が大丈夫と言うならつけたままで大丈夫じゃないですか?
不衛生で嫌だということでしょうか?🤔
もし義姉が会いたくないなら
日付ずらしてお正月くるでしょうし気にしなくていいかと…
逆に勝手に遠慮されたら
その方がマウントみたいで私なら嫌な気持ちになります。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
イヤリングが引っ張って外れて。
そのまま口に入れて万が一、飲み込んでしまったら危ないし、ネックレスは、引っかかって子供が怪我をしたら…と不安です。
そうなんですね、安心しました(*^^*)- 12月12日

がーこ
私は正直汚いから子供にネックレスやピアスは触らせたくないし、髪の長い人が髪を結ばずに抱っこして赤ちゃんの顔に髪がかかるのとかもすごく嫌でした。自分だったら絶対やらない。
でも気にしない人に言っても伝わらないし、毎日じゃないから我慢しました。あと大丈夫、気にしないでと言われたんだから、万が一ネックレスちぎれても知らないよ😛ですけどね。
あと私も顕微授精で授かりましたが、会いたくないと思えば来ないだろうからそこまで気を遣う必要はないと思いますよ。
唾がかかるのは嫌かもですが、3ヶ月のあかちゃんにそれをやめることは出来ないので仕方ないですね😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
- 12月13日

はじめてのママリ🔰
本格的に妊活はじめてからは、会いたくなかったです😿
予定ずらすとかしにくいなら来るでしょうが、、
あと、顔面にかけられるのはさすがに皆嫌だと思いますよ笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
ですよねぇ( ̄▽ ̄;)
どうしよう…🤔- 12月14日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうなんですね、兄夫婦は大の子供好きで、兄嫁の実姉の息子ちゃんをとても可愛がっています。