※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびっこギャングのママ
お仕事

保育士パートで働いています。来年度は9時から14時の扶養内で働きたい理由を園長に伝えたい。子どもが小さく、コロナで体力が落ちているため。

保育士パートしてます。
今、9時から17時で仕事をしているのですが、
来年度9時から14時の扶養内の時間で働きたい
(前、この時間で働いていました)と思い
園長先生にお願いするのですが、どう上手く伝えたらわかってもらえるか?悩んでます。
 
理由

まだ子どもが小さく(1歳児)扶養内に戻りたい
子どもとの時間を増やしたい
コロナになってから体力が少し落ちてしんどい
クラス内に力がいる子が多く身体が疲弊する。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は元から扶養内希望だったので参考にならないかもですが💦都合悪いことは全部旦那のせいです😂
夫から子供が小さいうちは出来るだけ家にいてほしいと言われているのでと言いました(⌒-⌒; )園長とかはやっぱりフルを勧めてはくるので、私は働きたい気持ちはあるんだけどとりあえず今は…と言ってます💦

  • ちびっこギャングのママ

    ちびっこギャングのママ

    私もやっぱりフルを勧められると思います。
    旦那を理由に加えるのはありですね‼️何年後かにはフルで働きたい気持ちもあるのでその気持ちも伝えようと思います。

    • 12月12日
  • ちびっこギャングのママ

    ちびっこギャングのママ

    ありがとうございます😊

    • 12月12日
ママリ

普通に今年やってみてしんどかったので扶養内に戻りたいですと伝えます!
私は9:00-16:00月14日の扶養内ギリギリでやってます😊

  • ちびっこギャングのママ

    ちびっこギャングのママ

    コメントありがとうございます。
    たしかにしんどかったです‼️
    そのしんどい気持ちも伝えたいです。

    • 12月12日