![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の次男を抱っこ紐で連れて3歳長男のお迎えに行ったが、エルゴが使いづらく泣いてしまった。首座り前向きに使える抱っこ紐のオススメを教えてください。
第二子以降で上の子のお迎えに抱っこ紐使用されている方、オススメの抱っこ紐教えてください🙇♀️
今日初めて生後1ヶ月の次男を連れて3歳長男のお迎えに行ったのですが、長男の時に使ってたエルゴを使用したところ、装着にも時間がかかりすごく泣いてしまいました💦
首座り前だとエルゴはゴツすぎるのかな?と思い、抱っこ紐をもう一つ購入しようかと検討しています!ぜひ教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私もエルゴ持っていますが、2人目産まれて上の子の保育園送迎の為にベビービョルンミニを購入し使ってます✨
首座り前でもしっかり包み込んでくれますしコンパクトでこの時期アウターを羽織っても嵩張らないので愛用しています☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子送迎のためにアンジェレッテの抱っこ紐買い足しました☺️腰ベルトもあるので楽です。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
アンジェレッテ、ママりさんにコメントいただいて初めて知ったのですが、どのシリーズを使用されてますか?😣- 12月13日
-
はじめてのママリ🔰
写真添付させていただきます!
- 12月13日
-
はじめてのママリ🔰
写真添付させていただきます!
- 12月13日
-
退会ユーザー
ベビーキャリアオールを使ってます☺️これは楽天で購入しました。実際に試着はアカチャンホンポで3枚目のクワトロエアーが出来るみたいです。
- 12月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ベビービョルンミニ使ってました。装着簡単ですよ!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ベビービョルンミニ使われてる方多いのですね✨
肩に重さかかるようなのですが痛くなりますか?😣- 12月13日
-
はじめてのママリ🔰
長時間だと肩痛くなります。なので送迎と寝かしつけ用で、長時間の時はエルゴ使ってました。
- 12月13日
-
はじめてのママリ🔰
使い分けされているのですね✨
肩こりがひどいので心配でしたが、送迎用として購入しようと思います☺️- 12月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
エルゴアダプトを持ってますが、新生児〜用にエルゴエンブレースを買いました。
通常のエルゴのゴツさがなくて、上の子の時もずっとエルゴを使っていたので付け心地に安心感があります😂
そして何より、さすがエルゴ!ってくらい腰が楽です😂
コニーはすごく腰が痛くなり、ビョルンも肩が痛くなり、、だったので、私にはエルゴが合ってるのだと思います😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
エルゴはアダプトのイメージしかなかったのですが、エンブレース調べたらとても良さそうです✨
ベビービョルンは肩が痛かったとのことですが、元々肩こり持ちの場合はあまりオススメできまさんか?🥺- 12月13日
-
はじめてのママリ🔰
エルゴ、さすがって感動しました😂見た目も良いです✨
肩こり持ちだとビョルンはキツくないですかね?💦確かに装着はエルゴより楽なので私も悩んだんですが、身体にかかる負担考えて、少し高いけどエンブレースにしました💦
でも人それぞれなので、トイザらスで試着してみると良いですよ✨- 12月13日
![みーち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーち
長男の時はアンジェレッテ使っていました。
まだ小さいので、今のところはカドルミー (スリングの一種)使ってます。
2ヶ月以降になったらアンジェレッテ使おうかなと思っています!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
スリング、家の中とかでとても使いやすそうだなーと思いました☺️
アンジェレッテはどのシリーズ使用されてますか?🙇♀️- 12月13日
-
みーち
上の方に添付した写真を拝見しました。
今っていろんなの出てるんですねー。私が購入した時は一番上の物だけだったので、一番上のシリーズを使用しています⭐️- 12月13日
![ねこねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこねこ
今エアバキーの抱っこ紐使って上の子お迎え行ってます🙆♀️
着脱も簡単だしベビの収まりも良いです✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
エアバギーの抱っこ紐はじめて見てみたのですが、色もおしゃれでいいですね✨- 12月13日
![たかせとみち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たかせとみち
1番上の子の時から、ベビービョルンを愛用しています。
ベルト調節してきちんと合わせられるし、慣れると装着が簡単で使いやすいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ベビービョルン大人気ですね✨
肩に重さがかかると思うのですが、どうですか?😣- 12月13日
-
たかせとみち
半年を過ぎるあたりから赤ちゃん重たくなるので肩にくるかな。と思います。
前抱っこだと、肩腰ベルトで重さを分散するにしても、どの抱っこ紐も一長一短あり、少なからず肩腰にきますね💦
負担が身体に出るとして、どんな感じの負担だったら、自分の身体が赤ちゃんの重みを楽に感じて許容範囲か。
兄弟で体格の差が赤ちゃんの頃からでもあったりしますから、
口コミもある程度参考にしつつ、赤ちゃんが産まれてから、平日の午前中人が少ない時を狙って、赤ちゃん本舗などの実店舗で赤ちゃんを実際に抱っこして、お母さんの身体にしっくりとくるものを選ぶのが、長く使っていける気がします。- 12月13日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
調べていて一番の候補がベビービョルンミニでした✨
首座り前で赤ちゃんがフニャフニャしている時期だと、エルゴより良いですか?☺️
ママリ
首座り前の今は断然ベビービョルンミニが使いやすいです!
エルゴだとまだなかなかフィットせず嫌がって泣きますが、
ベビービョルンミニで抱っこすると速攻で寝ます☺️✨
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます🙇♀️
エルゴとベビービョルン両方使用されている方からコメントいただけてとても参考になりました☺️✨