※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
家族・旦那

義母について私の実家が遠いので、義母が産前産後のお手伝いに来てくだ…

義母について
私の実家が遠いので、義母が産前産後のお手伝いに来てくださっています
2泊3日とかで行ったり来たりしてくださるのですが、来る回数が頻繁になると気になるのはわかりますが、家のこととかに口出しをするようになるのがたえられません😭

勝手に子どものおもちゃを整理して片付けだしたり、どの部屋もあけます
子どもとサンタさんからもらうプレゼントについて話してると、あんなにおもちゃあるんだからもうおもちゃいらないでしょ?
って子どもの前でいいます
いや、6歳、4歳、2歳まだまだおもちゃでしょ
と私は思います🥲

旦那がその都度義母に話してくれるのですが、義母が強すぎて旦那が途中で諦めちゃいます
(言い返されるので旦那の気持ちはわかる)
自分の価値観を押し付けられるのが嫌なので産後は自力でどうにかしようと思います

産後のお手伝いをどう断ればいいでしょうか?
旦那が休めるので産後2週間はなんとかなるとおもいますが、前回産後2ヶ月きました…

今回はお金も出すから桶谷式に行ってと言われました
前回は拒否していきませんでした
混合で育てた事に納得できなかったようです
(義母は超自然派🥲)

コメント

a___m

それなら産前も断った方が良かったかもですね💦でも上3人居たら急な陣痛対応は困っちゃうか…。そんな感じだと入院の間に色々変えられてそうで嫌ですね。ストレスで出るもんも出ん😇
そのまま、旦那が休めるので大丈夫です。じゃ勝手に来そうですか?💦初産じゃないし、動けちゃうと思いますよね😂産後2ヶ月って…迷惑すぎます。

  • ゆう

    ゆう

    私は産前も断ったんですよー😭
    でも大変だからーで来ちゃった😭😭💦💦
    そーなんです正直助かる部分もあるから…
    諦めるしかと思いつつストレスで💦💦
    絶対動けますよね💦
    前回も私は入院中助けてほしいとお願いしただけで、勝手に2カ月いました😂
    このまま出産となると年末年始かぶるので、義母に来やすいわーと言われびびってます💦💦

    • 12月12日
  • a___m

    a___m

    ぎゃーん😭😭😭
    空気読めよ〜。笑
    確かに、寝不足とか考えると助かる事もありますよね💦
    んーせめて旦那が居る2週間のみの約束で、それ以降は帰って貰う‼︎とかも無理なんですかね?
    流石にもう4人目なんで大丈夫です!と。

    • 12月12日
  • ゆう

    ゆう

    本当にー😭😭💦
    キッチン占領されるし、義父までちょいちょい来るしで💦
    そーなんですよ😭💦
    でもストレスで苦笑
    本当それがいいですよね💦
    旦那にも話して強く断ってもらうしかないですよね💦💦

    • 12月12日
  • a___m

    a___m

    義父〜邪魔〜!笑
    私長女の時に里帰りしなくて、実母が来てくれてた時ですら義母が毎日訪問してストレスだったのにずっととか病みます😭
    旦那さんにお願いしましょう‼︎そして話してる時にどさくさに紛れて念押しで自分からも‼︎
    病院へ行くのに同居家族以外とあまり接触出来ないので…とか色々コロナ理由にしましょ!

    • 12月12日
  • ゆう

    ゆう

    本当にー笑
    実母いるのに義母も来るんですか!?
    しんどすぎますね💦💦
    そうします😭
    旦那に頑張ってもらいます!
    断っても来る時ありますが…
    旦那に強気に、私に来ても強気に頑張ります😭💦💦
    ありがとうございます!

    • 12月12日
  • a___m

    a___m

    しんど過ぎますよね。笑
    夫婦で頑張って‼︎旦那よ、産後のメンタルと夫婦仲を保つには義母を退散させるしかない🤣笑

    無事に赤ちゃんが産まれてきます様に♡お産頑張って下さい。4人の母尊敬♡

    • 12月12日