※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6ヶ月の女の子が夜寝つきが悪く、泣いてしまい起きてしまうことが増えています。夜泣きが始まったのか、同じ時期のお子様はどのように寝かしつけしているか知りたいです。

現在6ヶ月、女の子ママです。

最近、昼寝と夜ともに(特に夜)なかなか寝つきが悪く、やっと寝たと思ってもすぐ起きてしまい、そこから泣いてしまいなかなかまた寝つくのに時間がかかってしまいます😢
布団に置いてトントンなどで寝たことはありません😭😭抱っこじゃなければなかなか😭😭

少し前までは夜中一回くらいしか起きなかったのに、最近は本当に2、3時間でひどい時は1時間もしないで起きちゃうこともあります😥

寝ぐずりのようなのもあるのか、寝かしつけするとギャン泣きでゴニョゴニョ動くし前より時間もかかってしまいます😭😭

これは夜泣きが始まったのでしょうか😭??また、同じ時期のお子様がいる方などどのように寝かしつけされていますでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

夜泣きかと思います…うちは1時間ごととかはないのですが、8時間まとまって寝てたのが3〜4時間ごとに泣くようになり、かれこれ3か月近くそんな感じです😭

夜中は抱っこやトントン等では泣き止まないので、ミルクあげて寝かせてます💦

昼寝はセルフねんねor背中をさすると寝ます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり夜泣きなんですかね、、、😞3ヶ月も大変です、、、おつかれさまです😭❣️

    なかなかあれこれしても泣き止まないですよね😰

    セルフねんねすごいです!セルフねんねは普段から何かしてたのですか?

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初からほぼセルフねんねです😅低月齢の時は時々寝ぐずりで抱っこゆらゆらしていたこともあったのですが、重くてできなくなったのと、泣いても放置してると10分程度で寝ることが多かったので、ほとんど構わないようにしてました😂

    • 12月12日
ことり

うちの子も抱っこで揺れるか添い乳でしか寝ません。昼寝も。
最近の夜泣きがひどすぎて、びっくりするくらい大声で泣き出すので心臓止まるかと思いました🥲
昨日なんて30分おきに泣くのでずっと添い乳。乳首が今もヒリヒリしてます🥲腰も痛いです。
参考にはならないですね、すいません😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    添い乳おつかれさまです😭わたしも授乳の寝落ちが1番確率高いですけど、授乳じゃないと寝ないんじゃないかってクセついちゃわないかって心配になっちゃいますよね😭
    夜泣きが始まるとこちらまでメンタルやられますよね、、、😣

    • 12月13日