※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんに3倍がゆを与えてしまいました。消化に負担がかかっていた可能性があります。明日病院で相談し、今後はきちんと5倍がゆを与えるべきです。

離乳食 9ヶ月

8ヶ月からこの1ヶ月間、
5倍がゆでないといけないのに勘違いして3倍がゆくらいのものをあげていました…

情けないです。

炊飯器で炊いて冷凍して食べるときに解凍していましたが、お米は指で潰せるくらいでしすがネチャネチャお餅みたいにできるのでお水を足してあげていました。

オエっとなるときもありますが食べていて、うんちも野菜はそのまま出ますがお米が出たことはありません。

明日病院に行くので相談しますが、
消化に負担がかかっていたと思うと子供に申し訳ないです。

今後子供の成長に悪さがないか心配です。
今からきちんと5倍がゆをあげればいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしは恥ずかしながら何倍粥なのか気にしたことすらありません、、笑 たしかに餅みたいになった時はオエっとなる時もありましたが、それで具合悪くなったりとかは無かったです。食べづらそうな時は水を足してあげるで十分だと思います!肉や野菜を大きめであげたりしなければ意外と赤ちゃんでも上手に自分で調整して食べれるんじゃないでしょうか。

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます😭
    先輩ママさんのお言葉安心できます。゚(゚´ω`゚)゚。
    具合悪くないしうんちも変わらないのでこれから気をつければ大丈夫!と思えました😭

    • 12月12日
はじめてのママリ🔰

私も全然気にしたことないです!!
もはや1歳になる前から大人と同じ白米食べてましたし🤔
栄養士の方にはそれで問題ないなら大丈夫って言われましたよ〜

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます😭
    モグモグが上手なお子さんなんですね💖
    うちもオエっとなった時はお水足せば食べられてたので、大丈夫と思えました😭

    • 12月12日