
コメント

こつぶママ
産後3ヶ月で生理再開しました。
その頃から母乳を拒否するようになって、完ミに移行しました。
おっぱいケア(卒乳ケア)を助産院でやってもらったんですが、助産師さん曰く「生理が再開して一時的に母乳が減って赤ちゃんも混乱したのかも」とおっしゃっていました。
こつぶママ
産後3ヶ月で生理再開しました。
その頃から母乳を拒否するようになって、完ミに移行しました。
おっぱいケア(卒乳ケア)を助産院でやってもらったんですが、助産師さん曰く「生理が再開して一時的に母乳が減って赤ちゃんも混乱したのかも」とおっしゃっていました。
「産後」に関する質問
高校時代に仲良しのメンバー5人と数十年ぶりに皆で会おうってなってます。 当時、1番キラキラ系グループ(いわゆる一軍)で、今も写メとか見ると皆結構歳なのに若く見えるしおしゃれで、 自分は産後30キロ太り、顔も弛ん…
悪露って動いた時にでやすいとかありますか?? 産後1週間程度です。 まだまだ出る時期なのはわかってますが、息子と遊んだり洗い物してたりとか動いたあと量が増える気がするのですが、そう言うものですかね??
育休中の旦那にイライラー。 全て自分の時間通りに事が進まないとキレてきて 産後で体が思うように動かないのにそのスムーズに動かない私に必ず文句言ってきて お前本当になんも動かねーよなっても喋ってくるし 1歳の娘寝…
妊娠・出産人気の質問ランキング
もちもち
コメントありがとうございます📝
生理が再開して一時的に母乳量減ることがあるんですね!!
不安だったので生理と関係あるとのことで、安心しました🥲
赤ちゃんも混乱するんですね💦
我が子も「最近母乳すくないなぁ〜🤔」と思ってるかもしれません笑
こつぶママ
一時的には母乳の量が減るらしいですが、授乳を続けていれば戻るそうです😊