※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那とのラインの会話についてです。旦那が早く帰ってこれるなら赤ちゃ…

旦那とのラインの会話についてです。
旦那が早く帰ってこれるなら赤ちゃんお風呂に入れると言って出勤したので、ラインで赤ちゃんのお風呂この時間なりそうだよとラインしました。

私:赤ちゃんこれから夕寝だから5時から5時半頃お風呂になりそう!

旦那: 流石に無理そうだから、お風呂お願い!

流石にって使い方あってますか?
この会話の前は別の話だったので
流石にっていらなくないですか?

会話に違和感があったので質問しました。
旦那に流石にってなに?と聞くと
日本語できないの?と馬鹿にされそうなので
教えてください🫠🫠

コメント

らーめん

特におかしいとは思いませんでした😄

ママリ

読んでて私は特に違和感はありませんでした😢

ママリ

憶測ですが…💭
この 流石に っていうのは
"いやいや、まだ帰れないよ~"
みたいな意味があるのかな?と思いました💭

意味は汲み取れますが、使い方としては違和感あるなぁと思いました🤔

deleted user

お風呂に入れてあげたいけど、流石に(その時間に帰ってお風呂に入れるのは)無理そうだから、だと思います😂