※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよ
子育て・グッズ

新生児が寝てばかりで排泄回数が少ない心配。助産師はミルクが飲めていれば問題ないと言うが、不安。退院後も同様で大丈夫か不安。アドバイスを。

生後3日目の新生児が寝てばかり、排泄回数も少なく心配です。
12月9日に第一子を出産しました。
生後2日目より体重の増えが悪く、黄疸数値も高いためミルクを生後日数✕10mLを3時間おきに授乳の後に飲ますように指導されています。
ミルクを飲ませ初めてから、一日のほとんどを寝て過ごしており授乳の際も助産師さんと二人がかりで起こしても目を覚まさないことが多いです。
夜間も授乳時間になっても起きず、泣くことも少ないです。
排泄階数も少なく、
生後2日目→排尿0回 排便3回
生後3日目(本日)→排尿2回 排便0回
という状況です。
助産師さんからは、溜めて排泄する子もいるのでミルクが飲めてるなら心配はしなくていいと言われてるのですが、どうしても気になります。
退院してからも、こんなに寝続けて排泄回数も少ないままで本当に大丈夫なんだろうか‥と毎日不安です。
何かご意見やアドバイスを頂けると幸いです。
宜しくお願いします。

コメント

みき

排尿0ってそんなことあるんですね😱
助産師さんではなく医者には伝えてますか?私なら臓器の発育大丈夫かな?って心配しちゃいます💦

  • ぴよ

    ぴよ

    私も、腎機能に問題があるのではと不安になっているのですが、様子見を見ましょうと言われ続け‥
    まだ医師の診察がないので助産師さんにしか相談できない状況です。

    • 12月12日
deleted user

出生日数×10を3時間おきは普通です。私の病院でもその指導でした。
そして出生体重よりマイナスになるのも普通です。

寝るのが好きな子で助かる〜!くらいの気持ちでいいですよ
娘は寝ない子だったので入院中〜今も頻回起きで辛いです😂

  • ぴよ

    ぴよ

    ありがとうございます。
    今日は体重が増えてるのですが、本当に大人しすぎて心配になってしまいます。
    排泄回数も少ないこともあり何か問題があるのではと余計に心配してしまいます。

    • 12月12日
deleted user

私もそんな感じでした😭
10月9日に生まれてその日はうんちおしっこ共に0で次の日おしっこちょっぴり出たきり2日間出なかったです😭その代わりうんちが10回くらい出てました!おしっこそんなに出ないと不安だね〜って言われて助産師さんが膀胱刺激してくれたりお股にお湯かけてくれたりしましたけどダメでした😭2日後本当大量におしっこ出しました笑
そこからまた1日におしっこは3回だけとかだったのに退院したその日から家で7.8回するようになりました笑
黄疸もギリギリで1日治療するだけですみました!

はじめてのママリ🔰

過去の投稿にすみません💦うちも同じ感じで、、
生後0日目1日目はミルクなしでしたか??

  • ぴよ

    ぴよ

    0日目はミルク無しで、1日目は30mL飲ませてました!
    今では凄く元気に動き回ってます!

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💡30mlは3時間置きにあげてましたか😲?

    • 10月4日
  • ぴよ

    ぴよ

    3〜4時間おきでした!

    • 10月5日