
コメント

はじめてのママリ🔰
心拍確実になら7週くらいですかね!
5週くらいで行ったら袋だけ確認できました。

はじめてのママリ🔰
前回の生理日からの計算で
5w6dで行って心拍確認できました🫶🏻✨
-
はじめてのママリ
わ!それはすごい有力情報です❤︎期待を込めて行ってみます!
もうすぐ出産ですね、頑張って下さい💓- 12月12日

ごろみ
私は気付くのも遅かったのもありますが9週に行きました😳💦
-
はじめてのママリ
気づかないってこともあるんですね🥺
9週だと1回で母子手帳getですね!- 12月12日
-
ごろみ
そうです!!
1回検診行ったら次もらって来てねーでした😚❤︎- 12月12日

のり
私は7週目くらいで行きました🙌
-
はじめてのママリ
やっぱりそのくらいがいいですね、もうちょい我慢しようかな🥲
- 12月12日

ママリ
その2択なら5w6dの方が心拍確認できる確率は高いと思います😊
私は5w2dでの初診で胎嚢のみの確認、6w5dで心拍確認でした!
-
はじめてのママリ
私も1人目は5w2dくらいで心拍確認まで出来なかったのでやっぱり確実なのは6週入ってからですよね!
- 12月12日

りこママ
病院の指示から4w後半に行きましたが、そのどちらかなら5w6dに行きます👍
卵黄嚢まで確認できたら良しとします😀
-
はじめてのママリ
4wって生理予定日1週目とかですよね!早いですね!
診察代実費で7700円くらい(初診代とられたら1万越え)なので出来れば1回で抑えたいな。って感じです🥲- 12月12日
-
りこママ
幸い不妊治療で通っていたので、もう妊婦検診始まってるわけですが、母子手帳交付までずっと保険適用扱いにしてもらえてました🥹✨
- 12月13日

はじめてのママリ🔰
病院には、腹痛や出血がなければ生理予定日から2週間を目安においでって言われて、5w6dでいきました!
胎嚢と卵黄嚢のみで、心拍はまだでした。
-
はじめてのママリ
私ももう少しのんびり行こうかなって思いました❤︎
同い年ベビーですね!がんばりましょ〜😎- 12月12日

ママリ
7wで行きましたー!
-
はじめてのママリ
7週だと確実に心拍確認できそうですね💓
- 12月12日
はじめてのママリ
そうですよね、私も1人目は5週くらいで胎嚢だけ確認出来てたのでもう少し経ってから行きたいですね🥺
ただ年末年始入っちゃうので日程も悩むとこです..