※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
家族・旦那

義親についてなんですが1年前に義父が隣の人と不倫してるかもしれないと…

義親についてなんですが1年前に義父が隣の人と
不倫してるかもしれないと泣きながら言われました。

一番信頼して頼ってた人がもう頼れなくなってしまって
当時は本当に精神的に義母もやられていて
誰を信じていいのかわからず自分の息子でさえも
信じられなくなってしまってたみたいです。

今は別居していて一緒になることは無いと思います。

不倫してるかもで決定的な証拠が
ないけど一緒に住んでてあれ?って思う行動が
あったみたいで私たちも一緒に住んでるわけじゃ
ないからわからないけど旦那と話を聞いて
黒だろうねみたいな感じでした。

その話を義祖母に伝えたところ証拠もないのに
人を疑うなんてみたいなことを言われたみたいで
自分の息子のこと可愛いし気持ちもわかるし
お母さんはそういう人ってわかってるから
仕方ないって感じで言ってました。

旦那からはお互い共に普通に接してほしいと
言われてるし証拠もないので若干義母よりですが
中立の立場でいようと思い義母の方が会う確率は
多いですが時々義親にはあってます。

そこで毎年お正月には義祖母の家にいって
親戚一同集まるのですがわたしは義母から色々
話を聞いてて義祖母と2人きりになった際に
その話が振られてなんと回答していいのか
わからず、、

迷惑かけちゃってごめんねとかならいえいえ
で話終わりますがどう思う?とか
人を疑うのなんてよくないよね?みたいなこと
言われた時になんて答えますか?
変なこと言えなくて発言によって義母の味方してる
や義父の味方してると捉えられても嫌で💦
旦那には笑っておけばと言われましたが
質問されてるのに笑って流せないでしょ!なんて
いいましたが、、

その場で臨機応変に対応できなさそうで
ほんと行きたくなさすぎます。。


コメント

はじめてのママリ🔰

夫婦のことは、夫婦にしか分からないですからねぇー

でも、本当だとしたらひどい話ですよねー

とか。

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    でもそうですよねぇ 〜 !
    本当に変なこと聞かれたくなくて😭!

    • 12月12日
🐶

正直義理の親とはいえそんなことに巻き込まれたくないので、義祖母に何か言われても「なんとなくそのような話は伺ってましたが、詳しく知らないんですよね!☺️」と言いますね。

どう思う?疑うの良くないわよねぇ。と聞かれても「夫婦って色々ありますよねぇ〜」と笑って濁します😮‍💨

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    やっぱりそんな感じで濁すのがいいですよね😭!!

    あと他になんか聞かれることあるのかなぁって面接並みに緊張してます🥹

    • 12月12日