※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんが転落後、つかまり立ちができなくなりました。病院で骨折はないと言われましたが、心配です。同じ経験のある方、回復までの期間を教えてください。

11ヶ月の赤ちゃんの捻挫?骨折について

11ヶ月の赤ちゃんがソファから転落してしまいました。
その後からつかまり立ちをしなくなってしまい、したとしても左足のかかとをつけないようにしていて、すぐ座るかよろけてしまいます。ハイハイはしていて、両足とも動かせます。ただ、毎日沢山していたつかまり立ちが出来ません。

心配で2件病院に行き、レントゲンをとってもらいましたが骨折はなし、お医者さんが足を触ってもいたがる様子もないし、しばらく様子を見て下さいと言われました。

骨折と診断されなくてもつかまり立ち出来なくなってしまうものでしょうか。似たような経験のある方、どのくらいでまたつかまり立ち出来るようになりましたか。

自分の不注意で娘が立てなくなってしまいとても不甲斐ないです。。早く良くなって欲しいです💦

コメント

み

インスタで同じような感じで歩けなくなった子の話を見たことあります!
その子も捻挫?で怪我は直ってるのに、痛かった瞬間のトラウマで歩けなくなったみたいです💦
日にちが立って歩けるようにはなったけど、やっぱり他人の怪我にも敏感になってしまったようです💦

  • み

    インスタ→maromrtさんの2歳の娘が歩かなくなった話
    と言うお話です!

    • 12月12日
  • まー

    まー

    お返事遅くなり申し訳ありません😭
    インスタ見させてもらいました!
    maromrtさんのように、娘も、痛がらないけどかかとだけ着けないようにつま先立ちで立っていたので、かかと着けたら痛かったっていう記憶があったのかもしれません💦
    教えて下さりありがとうございました!見たことで気持ちが楽になりました😊
    あれから3週間くらいしたらかかとも着けるようになり、徐々に立てるようになりました!!

    • 1月9日
みあ

落ちたのが怖かったからではないでしょうか😵‍💫?

少し違いますが得意げにやっていた滑り台から先日お腹からズルズル滑ってしまい怖かったようでなかなか滑らなくなってしまいましたよ😢
最初は全然滑りたがらず、昨日ゆっくり時間をかけて滑ってました。

多分子供ならの学習というか、こうやったら怖かった!みたいな感じなのだと思います🥺
骨折、捻挫等では無いですし忘れたり楽しそうと思えたらまたしてくれると思います!

早くまたしてくれる日がくるといいですね。

  • まー

    まー

    お返事遅くなり申し訳ありません😭

    小さい子供でもトラウマってあるかもしれませんね💦

    3週間くらいはかかとをつけずにいましたが、今はつけるようになり立っていられるようになりました😊
    骨折などはしていなかったようで良かったです!

    • 1月9日