
卵アレルギーが心配で、少しずつ卵を挑戦しているが、進みが遅い。ゆで卵が食べられなくて困っている。これで大丈夫か不安。
離乳食、卵について。
今までアレルギーが怖くて、本当に少しずつ
卵黄と卵白に挑戦してきました。
体調不良や食べムラもあってなかなか進まず。
どれだけ食べれたか、わかりにくいです💦
卵黄はほぼ一個、卵白は4分の1程は食べたかな?といったところです……
その後は、卵ボーロ数粒、パン(成分表の卵に丸ついてる)などを食べてます。
これは卵アレルギーなしで大丈夫ですかね?
それともゆで卵全部食べれて問題なかったら、大丈夫にしますか?
なかなかゆで卵で食べてくれなくて、困ってます💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
ゆで卵って大人でもパサパサして食べにくいですよね(笑)
娘も食べてくれなかったので卵焼きにしたり、卵ボーロや卵入りのベビーフード食べさせたりしてアレルギー反応出なかったのでOKにしました🙆♀️

ちちぷぷ
その頃のゆで卵って1個ではなく半分?とかですよね?一個だとそもそもタンパク質取り過ぎかと思いますよ!もうなしで大丈夫かと思います🙆
ちなみに、卵黄の次は卵白ではなく全卵です!卵白だけを試すことはないです!
-
はじめてのママリ🔰
丸っと一個食べてはないです💦
あげすぎないように気をつけます💦
卵白だけでは試さないんですねー
勉強になりました!
コメントありがとうございました😊- 12月12日

はじめてのママリ🔰
それくらい食べればアレルギー無しで大丈夫ですよ。赤ちゃんに卵一個って多いなと思うので、上の子たちはそんなにあげてなかったです。
-
はじめてのママリ🔰
これくらい食べてら、アレルギー大丈夫なんですね☺️
あげてもほとんどポイされちゃうので😅ドーンと出してたんですが💦💦
あまりあげすぎないように気をつけます💦
コメントありがとうございました😊- 12月12日
はじめてのママリ🔰
私はゆで卵マヨネーズないと無理です🤣
なかなかゆで卵ドーンとあげて食べてくれなかったので、卵入りのもの少しずつ食べてたので大丈夫ですかね😊
コメントありがとうございました✨