※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳前の子をひとりで寝かせるか、一緒に寝かせるか迷っています。

4歳前の子と新生児の寝かしつけについて

下の子が生後3週間です。里帰りはせず、上の子は夫と子供部屋で、私と下の子はリビングの和室で寝ています。
明日から夫の育休が終わり、寝かしつけまでワンオペなのですが、上の子が「赤ちゃんが泣くとうるさくて寝られないから、ひとりでねる!」と言い出しました。私としては、赤ちゃんの泣き声はいずれ慣れるだろうし(慣れるまでは寝不足になったりするだろうけど、、)まだ心配なので、和室で私と上の子と下の子みんなで寝ようと思ってました。(夫は寝かしつけまでに帰宅は不可能)

みなさんなら4歳前の子をひとりで寝かせますか?それとも、慣れるまで一緒に寝かせますか?

コメント

くろまる

上のお子さんに固い意思があるなら、尊重して見守るかもしれません。

ただ下のお子さんと隣の部屋で待機したり、ちょこちょこ見に行って、上のお子さんが寝付いたら一緒に寝ます☺️

数日で寂しくなって、
「一緒に寝る~」って言ってくれるのを期待します!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    赤ちゃん返りでイヤイヤがすごくて、あれもイヤこれもイヤって言うので、、😭
    意思を尊重して、一度ひとりで寝かせてみます!

    • 12月12日
ママ🍊

私ならひとりで寝られるなら寝てもらいます😄
我が家も上の子たちと夫で2階の寝室、私と末っ子で下の部屋で寝ています😌
寝かしつけは3人まとめてして、上2人が寝たら末っ子だけ連れて下に戻っています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    なるほど、一緒に寝ておいて、寝付いたら下の子と移動するのはアリですね!日付変わる前には夫も帰ってくるので、上の子の横で寝てもらいます😊

    • 12月12日