
上の子にキツく怒ってしまい、子育てが怖い。産後鬱経験あり、再発か心配。上の子にどう接したらいいかわからない。
自分に余裕がなく上の子にキツく怒ってしまい
週末は子どもたちと離れ1人にさせてもらってました。
夜帰宅して 子どもたちはすっかりパパっ子になってて嬉しかったです。むしろ もっと行って!って感じです。
明日から主人も仕事。
それを考えたら怖いのです。子どもたちと過ごすことが怖くて仕方ありません。
特に上の子、、、
きつく怒ってから 自分が嫌なのと
こんな母親の元に産んでしまってごめんと言う気持ちと なんて言ったらいいか、とにかく辛いのです。
上の子を産んで産後鬱を経験し、死ぬ1歩手前でした。
また再発でしょうか。
とにかく 上の子にどう接したらいいかわかりません。
上の子は繊細なのでおそらく心に傷をおってると思います。
してしまった後悔と産んでしまってごめんと言う気持ちと色々あります。
- ままりん(3歳5ヶ月, 4歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
2人育児大変ですよね💦
私もそんな怒らなくてもってほど怒ってしまいますし、娘が2〜3歳のときは傷つくほど怒り過ぎたことあります。
怒ってもいいと思います。
ただやはり叩いたり傷つける発言は控えないとですが💦
怒ってしまったら素直にお子さんにごめんねと言ってあげてみたらどうですか?
余裕があったら抱きしめてあげてください。
私も怒って、謝って、怒って謝っての繰り返しです💦
いまだに💦

はる
私も2歳の娘がイヤイヤ期で今、辛いです。今日、旦那さんにみてもらって少し休みたかったのですが、用事があると出かけていってしまい、帰ってからも子供よろしくと行って一人で自分の部屋へ行こうとしたのでキレてしまいました。その後、夕飯も放棄して一人で出かけてきたら、気持ちスッキリしました。私も子供を相手にしていると気が滅入ります。一人にしてくれって思います。もっと子供に愛情をかけれる優しいお母さんになりたいのですが、気持ちに余裕がないのだと思います(ᗒᗩᗕ)
コメント