※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

幼稚園での面談で療育を考える話になりました。恥ずかしがり屋で、食事や活動に慣れるのに時間がかかる様子。療育でどのように変わるか不安です。変化経験のある方いますか?

最近幼稚園で面談があり、療育に行くのを考えても良いかもという話になりました。
給食を食べる時みんなのように食べ始めることができず、10分かかってやっと口に入れたりするみたいです。
体操やダンス?歌も歌いません!
とても恥ずかしがり屋で、その場に慣れるのに時間がかかってしまいます。
療育に行くのに反対では無いんですけど、どのように変わるのでしょうか?
今通わせていてこう変わった!とかある方いらっしゃいますか?

コメント

豆

場面緘黙とかではなく、知的ありの自閉症スペクトラムで療育に通っているのでお子さんと支援内容などはまた違うと思うのですが、その子の苦手を練習する場所なので私は利用して良かったです☺️

本人も楽しんで通えてますし、単純に相談できる人が増えるのは、お母さんにとっても安心だと思います。