※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那と離婚をすることになったのですが子どもの戸籍は旦那の戸籍に入れ…

旦那と離婚をすることになったのですが
子どもの戸籍は旦那の戸籍に入れてて
子どもが大きくなった時自分の意思で戸籍を
私の所にするのか旦那のところにするのかを
決めてもらおうと思うのですがこの場合
旦那が勝手に子どものことを除籍することは出来ますか?

弁護士をつけたらいくらでもできるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

出来ないと思います❗️
逆に質問なのですが、なんで旦那さんのとこに残そうと思ったのですか?
差し支えなければ教えていただきたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません💦勝手に除籍はできないと思います💦

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    私自身まだ未練があること
    子どもが父親が大好きなこと
    役所とかに相談した結果除籍はいつでも出来るから今すぐじゃなきゃダメではないことを言われたからです💧

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

離婚の時にはじめてのママリさんの方に移した方がいいと思いますよ...
私面倒くさくてずっと元旦那の戸籍に入れていたんですが、住んでるところと本籍が違うので何かあるたんびに元旦那の本籍の役所に問い合わせて戸籍謄本など送って貰うのが本当に面倒くさかったです😅自分のところに入ってれば自分が住んでいる役所でできるので😓
あとは再婚する時にまず自分の籍に移したりするので家庭裁判所になんかいか行ったり、時間も何ヶ月もかかり大変でした。
離婚した時に一緒にやれば良かったと後悔しました😓

deleted user

やろうと思えばできます。
弁護士雇う必要ないです。