
コメント

はじめてのママリ🔰
出来ないと思います❗️
逆に質問なのですが、なんで旦那さんのとこに残そうと思ったのですか?
差し支えなければ教えていただきたいです。

退会ユーザー
やろうと思えばできます。
弁護士雇う必要ないです。
はじめてのママリ🔰
出来ないと思います❗️
逆に質問なのですが、なんで旦那さんのとこに残そうと思ったのですか?
差し支えなければ教えていただきたいです。
退会ユーザー
やろうと思えばできます。
弁護士雇う必要ないです。
「旦那」に関する質問
子供がうまれてから旦那からの愛情がまったく感じれなくなりました、、スキンシップもなし、手もこちらから出さないとつながない、さわらない、みたいな感じです。 どうしたらいいかわからないです、、、
今月分のお小遣いとして渡したお金が3.5万でした。 私はしっかり計算して確認してから封筒に入れて渡したのに、 旦那に2.5万しか入ってないと言われました。 前にも何回かそういうことがありました。 こっちもしっかり…
2人目が生まれた友人とお祝いも兼ねてご飯行こうという話しになったのですが、こども2人もいたら旦那さんに預けるのもきっと大変では🤔と予想していて、せめて上の子だけ一緒にご飯にいったほうが分散されてよいのでしょう…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
すみません💦勝手に除籍はできないと思います💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
私自身まだ未練があること
子どもが父親が大好きなこと
役所とかに相談した結果除籍はいつでも出来るから今すぐじゃなきゃダメではないことを言われたからです💧