![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三重県での夜間休日の急病対応について、どうすればいいか知りたいです。応急診療所は昼間しか開いていないので、夜間はどこで対応しているのでしょうか?
三重県の方、夜間休日の急病ってどうやって対応してますか?今すぐ必要なわけではありませんが、もしものときに備えて教えてください。
三重県に引っ越してきたばかりです。1歳半の子供がいます。
前に住んでいた地域では、新聞に休日当番医がどこなのか載っていたのでそこで探したり、夜は夜間救急センターに連れてってました。
三重だと、休日は応急診療所(?)って昼間しか空いてないですよね?夜間はどこで対応してるんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
夜間でも救急に電話すればその日の担当病院教えてくれますよ〜!
![イチゴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イチゴ
子供がもらってきたので良かったら参考にしてください😀
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♪
私もこれを参考に「医療ネットみえ」見てみたんですけどなんかよくわかんなくて💦
最悪、電話して聞いてみます!- 12月12日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
夏に子どもが遊具から落下後、1時間起きに嘔吐する状態になり、休日の夜間に救急医療情報センター(24時間電話対応)利用しました!
電話すると、症状と場所(何市か)聞かれて、最も近くてすぐに診てもらえる病院を紹介してくれました。当番制になっていて、必ず市内どこかの病院は開いているようです。
この時は大きな病院の脳神経外科を案内してもらいました。
これまでに、
子どもが歯を戸棚の溝に引っ掛けたまま転倒した→家からなるべく近く、緊急時に対応してくれる歯科
急な発熱→PCR検査対応の応急診療所
対応してもらいました☺️
病院を案内され、そこへ自分で行く感じです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊お子さん大変でしたね、、、
電話したときはすぐ繋がりましたか?
#8000は結構待たされるという話を聞いたことがあるので、救急医療情報センターはどうなのかなと思いまして🤔- 12月13日
-
ままり
タイミングによるんですかねぇ…🤔多少待った記憶があります。でもかけ直すほどは待ってなかったと思います!
- 12月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ご丁寧にありがとうございました😊
- 12月13日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!そうなんですか!?
私四日市なんですけど、昼の電話番号しか書いてないから夜は繋がらないんだと思ってました💦