
お子さんがご飯をあまり食べない状況で、パンを主食にしても良いか悩んでいます。パンを食べさせすぎるという意見もあるようです。主食にパンをするのは良くないでしょうか?
お米をあまり食べてくれないお子さんの主食ってみなさん何にしてますか?
最近急にご飯のイヤイヤが増えてきて米は半分くらいの量しか食べてくれなくなりパンなら食べてくれる状況です
私はパンでもいいと思ってるのですが旦那や両親からパンを食べさせすぎるなと怒られます
パンは食パンのみです(味のついたものなどは一切与えてません)
やっぱりパンを主食にするのはあまり良くないのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちの子もありましたが、食べてくれるものを食べさせていました!
パンを食べてくれるならパンでいいと思いますけどね🤔
フォロミはあげていないですか??
あとは、バナナはよく食べてくれました!

はじめてのママリ🔰
バナナどうですか? 🍌

はじめてのママリ🔰
よくわこらないのですが、なんでパンダメなんでしょうか?
食べれるものを一つ取る方がよっぽどひどいと思ってしまうのですが😥
ご飯もそのうち食べてくれると思います。
娘も離乳食期はご飯嫌いでした。食べてくれなかったですが今はだいぶん食べてはくれます。

a。
食べない時期は食べない物をあげても食べないので食べれる物があるならそれをあげるので全然いいと思います😄
そうしないとお母さんもしんどくなっちゃいます😭
うちもお米はあまり好きではないようでうどん率が高めです😄

みずき
うちの子も1歳過ぎて食パンしか食べてくれない時期ありました😔
5歳の今は白ごはん大好きでパン一切食べません😅
ご家族は栄養のこと心配されてるんだと思いますが、食べない方が色々困りますし、今ブームでパン食べてくれるならそれでいいと思います!
-
みずき
うちはきなこかけたバナナと、うどんよく食べてくれました!
- 12月11日

S
ご飯は、ふりかけとかカレーとか丼とか炊き込みご飯、お粥…何しても食べないですか??💦
どうしても食べないなら仕方ないかもですが、食パンは塩分すごいので3食食パンとかなるとそれだけで1日分の塩分ほぼ摂ってしまうかなと…
ご飯も半分は食べてくれるなら1食はパンでちゃんと食べさせて、あとはご飯頑張ってもらってもいいかなと思います💡
コメント