※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そると
子育て・グッズ

次女が熱と鼻水で眠れず、育児に限界を感じています。治療が効果なく、疲れやストレスが蓄積しています。保育所に預けることも難しく、困っています。


次女の熱+鼻水が酷すぎて木曜から全然眠れてなくて限界です…

熱が夜になると40℃近く、熱が高い時は鼻水が出ませんが寝苦しくて新生児以上に目覚める…
抱っこして寝かせていて昨日は私は2時間くらいしか寝れませんでした。


お昼寝は熱はそんなに上がってないものの、熱が低い時は鼻水がひどくて何度も泣いて起きる…
お昼寝中もずっと抱っこです…


ここ数日まともに寝れてなくて、昨日発狂しかけました…
明け方寝不足すぎて気持ち悪くて吐きそうでした…

ここ1ヶ月以上次女の鼻水酷くて夜眠れない日も多々あり、そこからの熱なので辛すぎて育児やめたいです…😭

一時保育に預けようかとも思いましたが、鼻水と鼻水が垂れて咳が出るのでそんな状態で預けられないだろうなと…
パパと実家の母もよく会ってますが、私以外に懐かず預けてるとずっと泣いてるので頼れず、、、


ザイザルは処方されてますが全く効きません…😭
熱が出たので抗生物質も処方されましたが…


もうそういう体質なんでしょうか…
アトピーもちなのでアレルギー性鼻炎とか…赤ちゃんの頃からずっと鼻垂れていて、病院に通ってない時の方が少ないです…
敏感なタイプなので少しでも鼻詰まりがあると全然眠れなくなります…


体が弱い+性格も自我が強く良く泣き暴れるタイプで周りの子でここまで手のかかる子いないのでつい比べてしまうし、もう参ってます…(TT)

コメント

あるみ

看病お疲れ様です。
解熱剤はもらえないのでしょうか?
うちの下の子、熱があると夜あまり眠れないので、熱がある時は、解熱剤を入れて(うちにあるのは坐薬なので)寝かしてます。
解熱剤入れた後は、ぐっすり寝てます。
病院の医師にもそれで良いと言われてます。
鼻水は、こまめに吸ってあげるしかないですよね。
気休めかもしれませんが、ビックスヴェポラップを塗ってます。

あんこ

お疲れ様です。
うちは次男が喘息とアトピー性皮膚炎で、少しの風邪でもすぐに悪化し救急も頻繁に通います。体調不良の子どもを見ながらの生活大変ですよね、、
眠れなくて気持ちが落ち着かないのは、もう仕方ないと思います。睡眠取れてなくてイライラするのは当たり前だと思います。本当にお疲れ様です、としか言えずにすみません。

コロナが流行ってから、一時保育やファミサポも体調不良だと利用できないですし、ほかに頼るところがない人にとっては、本当に生活しにくくなってしまったなと、悲しくなります。

病院の先生によっては対応が違ったりするので、一つの病院であまりにも処方がおかしいようなら、病院を変えてみるのも一つかと思います。ただ、初診だとまた書類を書いたりして労力がいるかなと思うので、強くお勧めはできませんが。。

とにかく、普段より長めにテレビやYouTubeに頼ったりして、はじめてのママリ様が体調崩されないようにご自愛ください。