
コメント

ママリ
子供ではないのですが私自身がそうです🥲🥲なるべく首周りは開けてアウターや洋服を着ています。寒いは寒いですが、そっちの方が過ごしやすいのでお子さんも同じようなら首周りはないようなものがいいと思います🙇🏻♀️

ママリ
娘もそうです!
私も気になってました😔
アウターのボタン上までしめられないし、タートルネックもダメでした💦
昨年は平気だったんですが今年から急にです😭
娘は外遊びの時だけマフラーしてもらってます!
嫌がりますが外に出てしまえばそんなに気にならないみたいです。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊うちも去年は平気だったのに~😮💨マフラーしてくれるのいいですね😭💗もう本当に何でもダメで感覚過敏なのかなぁって思ったりします😫
- 12月11日
-
ママリ
娘は靴下も好きじゃなくて、少しでもズレてると歩けない〜!って泣くので感覚過敏あると思います😭💦
でも私も娘ほどじゃないですが、ジーンズとかストレッチ性ないものが苦手で、素材も気になったりするので子供でもあるんだな〜と思ってました😳
今年はスリーパーも早く脱ぎたがるようになって一苦労です💦- 12月11日

はじめてのママリ🔰
そこまでじゃなかったですが、私も首のつまってる服がだめなんですが娘もだめで。それでもその時だけ我慢しようと思えば5歳くらいは我慢できるみたいだったんですが。
2歳児我慢できないし変なこだわりあったりしたので2歳児の時とかよりだめでしたね。
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!開けてても、気持ち悪くなることってありますか?風邪でヒラヒラ当たったりした時など💦
ママリ
開けてたら気持ち悪くはならないですが、当たったら若干気持ち悪くなるかなー?ぐらいです🥲💦
外に出て何かに夢中になって(映画見たり友人と遊んだり)いる間は気になりません🫣